Official髭男dism、ドラマ『silent』主題歌「Subtitle」が3ヵ月連続1位を獲得! 2022年12月度のAWAプレイリスト採用楽曲ランキングを発表

Official髭男dism、ドラマ『silent』主題歌「Subtitle」が3ヵ月連続1位を獲得! 2022年12月度のAWAプレイリスト採用楽曲ランキングを発表
サブスクリプション型(定額制)音楽配信サービス「AWA(アワ)」は、2022年12月1日(木)から12月31日(土)までに、ユーザーが作成したプレイリストへ採用された楽曲を集計し、12月度の『プレイリスト採用楽曲ランキング』を発表した...
高橋優、LIVE TOUR 2022-2023「ReLOVE & RePEACE」の開催が決定!

高橋優、LIVE TOUR 2022-2023「ReLOVE & RePEACE」の開催が決定!
シンガーソングライターの高橋優が昨年12月23日のよこすか芸術劇場よりスタートした高橋優 LIVE TOUR 2022-2023「ReLOVE & RePEACE ~ReUNION 前編~」。本ツアーの後編となる「ReLOVE & RePEACE ~ReUNION 後編~」と「ReLOVE & RePEACE ~ReUNION 特別編in沖縄~」の情報が発表された。
本公演は昨年10月にリリースされた8th ALBUM「ReLOVE & RePEACE」を携えてのツアーとなり、同ツアーの後編として全国14会場15公演と、ツアーファイナルの特別編として沖縄公演を開催する。
チケットの販売は1月7日(土)12時から、高橋優オフィシャルファンクラブ「U are not alone」&「ゆあのんfamiliar」ファンクラブチケット先行より最速先行受付を開始。前編に引き続き、当日返金カウンターにて高校生・中学生を対象とした学生割引、小学生以下を対象としたキッズ割引を実施する。
ツアータイトル中の「ReUNION」の意味でもある『再会』をテーマに掲げる本ツアーへ...
春風 詩音、改名後初EPリリース & レコ発ワンマン「私色に染めて」開催!

春風 詩音、改名後初EPリリース & レコ発ワンマン「私色に染めて」開催!
シンガーソングライターの春風詩音(はるかしおん)が、改名後初の5曲入りEPリリース、レコ発ワンマン「私色に染めて」を下北沢MOSAiCにて開催する。
人気上昇中の春風詩音が、4月8日(土)に改名後初のEPをリリース、同日にレコ発ワンマンライブが開催されることが発表された。
今回のEPは6月の改名後初めてのEPとなっており、5曲が収録されることが明かされて...
AWA、今ライブを観るべき次世代バンド30組をまとめたプレイリスト「THE LIFT UP !! 2023」を公開!

AWA、今ライブを観るべき次世代バンド30組をまとめたプレイリスト「THE LIFT UP !! 2023」を公開!
サブスクリプション型(定額制)音楽配信サービス「AWA(アワ)」は、2023年1月6日(金)に、昨年に引き続きロックバンド応援プロジェクト「AWA MOSH PIT」が、今ライブを観るべき次世代バンド30組をまとめたプレイリスト「THE LIFT UP !! 2023」を公開した。
今回、公開されたプレイリスト「THE LIFT UP !! 2023」は、客席でバンドメンバーやオーディエンスを持ちあげる“LIFT UP”にちなんで、次世代バンドを全力で応援すべく、今ライブを観るべき30組のバンドの代表曲をセレクト...
TESTSET、中野サンプラザで向井秀徳と共演した「No Modern Animal」ライブ映像をYouTubeにて公開。

TESTSET、中野サンプラザで向井秀徳と共演した「No Modern Animal」ライブ映像をYouTubeにて公開。
2021年の【FUJI ROCK FESTIVAL '21】にMETAFIVEの特別編成として出演した砂原良徳とLEO今井が、サポートメンバーにGREAT3 の⽩根賢⼀(Dr)と相対性理論の永井聖⼀(G)を迎え、グループ名を新たに2022年4月より活動をスタートし、合計9ヶ所11公演のフェスやイベント、ビルボードライブなどに出演したTESTSET。
その数々のライブの中で、2022年5月に、ZAZEN BOYSを相手に中野サンプラザで開催されたガチ対バンイベント”BETA Q”にて、TESTSETのステージへ向井秀徳を招き入れ披露した「No Modern Animal」(向井秀徳とLEO今井によるユニットKIMONOSカバー)のライブ映像を公開...
GANG PARADE、“膝づくしの”TVアニメ「僕とロボコ」テーマソングMVを公開!配信ジャケットは“ロボコの膝”。

GANG PARADE、“膝づくしの”TVアニメ「僕とロボコ」テーマソングMVを公開!配信ジャケットは“ロボコの膝”。
音楽事務所WACK所属のアイドルグループGANG PARADEが、本日1月3日(火)に配信シングル「lol」をリリース。楽曲のミュージックビデオを公開した。
今回配信される新曲「lol」は、TVアニメ「僕とロボコ」のテーマソングとして書き下ろしされた楽曲。
作曲を永井葉子が手掛け、作詞はメンバーの月ノウサギを中心に、ヤママチミキ、ユメノユア、キャン・GP・マイカ、テラシマユウカ、キャ・ノンが共作した。作品愛をこれでもかと詰め込みながら希望に溢れる歌詞や、目まぐるしくジャンルを横断していく楽曲展開、突き抜けるような多幸感たっぷりのサビなど、聴きどころ満載のダンス・ポップとなっている。
本日、“膝の日” 1月3日(火)は、「僕とロボコ」のメインキャラクターで、”膝がナッパ“と称される特徴的な膝をもつキャラクター・ロボコの誕生日ということもあり、楽曲のジャケットではTVアニメ「僕とロボコ」とのコラボレーションビジュアルが実現。ロボコの”膝“が大々的にフィーチャーされたポップなビジュアルにも注目...
新曲「チリソース」リリース記念!TOOBOEが音声とチャットで参加するAWAラウンジを開催

新曲「チリソース」リリース記念!TOOBOEが音声とチャットで参加するAWAラウンジを開催
音楽配信サービス「AWA(アワ)」は、2023年1月5日(木)20:00~21:00の1時間に渡り、無料で誰でも参加できるオンライン空間「ラウンジ」で、TOOBOEが音声とチャットで参加するAWAラウンジを開催する。
今回のイベントは、新曲「チリソース」のリリースを記念して開催されるもので、最新作はもちろん、これまでの楽曲も一挙オンエア予定だ。また、後半にはユーザーからのリクエストも受け付ける...
ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)のソロ・プロジェクト:tha BOSS、ソロ2ndアルバム「IN THE NAME OF HIPHOP II」を4月に発表!

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)のソロ・プロジェクト:tha BOSS、ソロ2ndアルバム「IN THE NAME OF HIPHOP II」を4月に発表!
THA BLUE HERBのラッパー:ILL-BOSSTINOのソロ・プロジェクトであるtha BOSSが、2015年10月発表の前作「IN THE NAME OF HIPHOP」から凡そ7年半振りのニューアルバム「IN THE NAME OF HIPHOP II」を4月12日(水)に発表する。
本アナウンスに合わせて、収録曲「YEARNING」のミュージック・ビデオを...
香取慎吾 × SEVENTEENの豪華コラボ楽曲「BETTING」が、草彅剛 主演ドラマ「罠の戦争」主題歌に決定!

香取慎吾 × SEVENTEENの豪華コラボ楽曲「BETTING」が、草彅剛 主演ドラマ「罠の戦争」主題歌に決定!
ソロアーティストとして活動を広げる香取慎吾と、昨年念願の初日本ドームツアーを成功させた韓国の13人組グループSEVENTEENの豪華コラボレーションが発表された。このプロジェクトは「香取慎吾×SEVENTEEN」(カトリシンゴセブンティーン)として楽曲を制作し、生み出された楽曲「BETTING」は、1月16日(月)にスタートする草彅剛の主演ドラマ「罠の戦争」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜22時)の主題歌に決定した。
香取慎吾とSEVENTEENは、昨年の夏に出会い、交流を深める中で意気投合し、今回のコラボレーションをスタートさせた。香取慎吾のアーティストコラボレーションは、毎度大きな話題となっている。SEVENTEENは、日本でのアーティストコラボレーションは初めての取り組みとなり...
おかもとえみ、新作EP「wwavess」発売記念リリースツアー開催決定! 会場先行販売でアナログ盤のリリースも…

おかもとえみ、新作EP「wwavess」発売記念リリースツアー開催決定! 会場先行販売でアナログ盤のリリースも...
バンド”フレンズ”のリードボーカルも務める、シンガー / ソングライター / ベーシストおかもとえみの、実に3年ぶりとなる新作EP「wwavess」(ウェイブス)のリリースを記念したライブが、2023年に東京、大阪で開催される事が決定した。
東京・大阪公演でのワンマンライブも実に3年ぶりとなり、待望の開催...
第1部:AKARAワンマンライブ REGENERATION 〜The circle of rebirth〜 1部公演『Genesis』の模様をレポート

第1部:AKARAワンマンライブ 『REGENERATION 〜The circle of rebirth〜 1部公演『Genesis』』の模様をレポート
2022年のAKARAは、『BERSERKER/GUILTY』『Chronicle/DEAD OE ALIVE』と2枚の音源リリース。そして、久しぶりの欧州での公演を行うなど、精力的に活動の輪を広げてきた。国内でも、愛沢絢夏と共に「AKARAZAWA」を仙台・福島を中心に、その輪を国内へと広げながら精力的に行っている。それらの動きの集大成として用意したのが、12月25日に渋谷GUILTYを舞台にした二部構成のワンマン公演「AKARAワンマンライブ 『REGENERATION 〜The circle of rebirth〜』」になる。この日は、「今までに無いもの凄い化学反応を示した1部公演の『Genesis』」と「音圧と破壊力抜群な2部公演の『Destruction』を用意。さらに、この日より最新シングル『Regeneration/百花繚乱(AKARA Edition)」を発売した。ここには、第一部に当たる『Genesis』公演の模様を伝えたい。
和心を抱いて優しく絡み合う篠笛と箏の音色。そこへ、MIKIKOの歌声が重なりだす。彼女の声を合図に、楽曲は勢いを持って駆けだした。冒頭を飾ったのが、これまでも長くライブに熱狂の景色を描き続けてきた『AKATSUKI-暁-』だ。この日はマスク越しなら声出しOK。フロア中の人たちが荒ぶる演奏に身を任せ、声を張り上げ、身体を大きく折り畳みながら熱狂に溺れてゆく。欲しかったのは、この景色だ。互いが、感じるままにすべての感情を解き放ち、騒ぎ祭る。夢み、願っていた景色が、今、ここに魂の奮い立つ景色となって現れた。
Tommyの艶やかな箏の音色を合図に、楽曲は『迅雷風烈』へ。たおやかな旋律と荒ぶるロックの衝動を重ね合わせた楽曲は、フロア中の人たちの巻き起こす拳と絶叫の風を受け、感情を激しく荒らげだす。メンバーらの身体を折り畳み歌い奏でる姿に合わせ...
第2部:AKARAワンマンライブ REGENERATION 〜The circle of rebirth〜 2部公演『Destruction』の模様をレポート

第2部:AKARAワンマンライブ REGENERATION 〜The circle of rebirth〜 2部公演『Destruction』の模様をレポート
2022年のAKARAは、『BERSERKER/GUILTY』『Chronicle/DEAD OE ALIVE』と2枚の音源リリース。そして、久しぶりの欧州での公演を行うなど、精力的に活動の輪を広げてきた。国内でも、愛沢絢夏と共に「AKARAZAWA」を仙台・福島を中心に、その輪を国内へと広げながら精力的に行っている。
それらの動きの集大成として用意したのが、12月25日に渋谷GUILTYを舞台にした二部構成のワンマン公演「AKARAワンマンライブ 『REGENERATION 〜The circle of rebirth〜』」になる。この日は、「今までに無いもの凄い化学反応を示した1部公演の『Genesis』」と「音圧と破壊力抜群な2部公演の『Destruction』を用意。さらに、この日より最新シングル『Regeneration/百花繚乱(AKARA Edition)」を発売した。ここでは、第ニ部に当たる『Destruction』公演の模様を伝えたい。
「もう体力なんか絶対に残すな!」。MIKIKOの煽り声と流れだした『Absolute ZERO』に合わせ、フロア中の人たちが右手を高く突き上げ...