FIVE NEW OLD、結成15周年を記念した初のベストアルバムを発売!
2025年にバンド結成15周年を迎えたFIVE NEW OLDが、3/19(水)に15周年を記念した初のベストアルバム「FiNO is」をリリース。初回限定盤(CD+DVD)と通常盤(CDのみ)での発売となり、CDにはライブ定番曲のセルフカバーや、ワーナーミュージック移籍後の7曲など全19曲を収録している。
2025.03.19発売
「FiNO is」
予約リンク:https://fino.lnk.to/FiNOis
6月から全国ワンマンツアーも決定!
初回限定盤DVDには2023年7月にLINE CUBE SHIBUYAで開催された初のホールワンマン公演「Painting the Town」の演奏曲全22曲が完全収録されている。1月21日22:00~各販売サイトにて早期予約特典が付く予約がスタートしている。 あわせて15th Anniversary Tour「FiNO is」の開催も発表された。 ベストアルバムを引っ提げた全国15か所のワンマンツアーとなっており、本日22:00からオフィシャルモバイルファンクラブ「FiNO Crew Studio」ではチケット先行受付がスタートしている。 ※ FiNO(読み:フィノ)はFIVE NEW OLDの略称【メンバーコメント】
自分たちがベストアルバムを出す日が来るとは結成当初は思いもしませんでした。それだけ長くバンドを続けられた事がとても嬉しいです。ありがとう。”FiNO is”で再録した楽曲達は自分自身でもグッとくる聴きごたえがありました。早くみんなに聴いてもらいたいです。新しさと懐かしさの入り混じった”FiNO is”。ぜひ楽しんでください。ツアーは久しぶりに沢山の街に行きます。いつものあの場所、久しぶりのあの場所でも、みなさんに会えるのを楽しみにしています。 (Vo/Gt:HIROSHI)音源情報
![](https://www.image.evening-mashup.com/wp-content/uploads/2025/01/FIVE-NEW-OLD_FiNOis_FIXs-min.jpg)
ライブ詳細
15th Anniversary Tour「FiNO is」 6/01(日)東京・新代田FEVER 6/07(土)香川・高松DIME 6/08(日)兵庫・神戸太陽と虎 6/14(土)石川・金沢vanvanV4 6/15(日)長野・長野LIVE HOUSE J 6/21(土)宮城・仙台MACANA 6/22(日)栃木・HEAVEN’S ROCK 宇都宮 VJ-2 6/28(土)神奈川・横浜BAYSIS 7/06(日)北海道・札幌PENNY LANE 24 7/12(土)熊本・熊本B.9 V2 7/13(日)福岡・福岡DRUM Be-1 7/25(金)愛知・名古屋JAMMIN' 7/26(土)静岡・静岡UMBER 8/02(土)岡山・岡山YEBISU YA PRO 8/03(日)大阪・心斎橋Music Club JANUS 15th Anniversary Show「FiNO is」 3/19(水)恵比寿ガーデンホール OPEN 18:15 / START 19:00FIVE NEW OLD プロフィール
2010年兵庫県・神戸市にて結成。「ONE MORE DRIP」(”日常にアロマオイルの様な彩りを”)をバンドコンセプトに、R&B/Black Music/Gospel/AOR/Alternative Rockなどの要素を昇華させた、ワールドスタンダードなポップサウンドを展開。Vocal:HIROSHIの歌唱力・英語力が高く評価されており、精度の高いサウンドメイクとライブパフォーマンスで、日本をはじめアジア各国でファンベースを広げている。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/BAD HOP、ベストアルバムのアナログ盤が数量限定で発売決定!
BAD HOP、ベストアルバムのアナログ盤が数量限定で発売決定!
![](https://www.image.evening-mashup.com/wp-content/uploads/2024/07/b7cd2fb4cab1ad47394af4866eb2139b.jpg)
数々のヒット曲から厳選された全32曲を収録
![](https://www.image.evening-mashup.com/wp-content/uploads/2024/07/a96e26e707cfe35b11b4149d8a4da14d.jpeg)
BAD HOP アルバム情報
![](https://www.image.evening-mashup.com/wp-content/uploads/2024/07/BADHOP_best_image_0331_old_reduced.jpeg)
BAD HOP プロフィール
神奈川県川崎市川崎区を拠点とする、8MC によるヒップホップ・クルー。 双子である T-Pablow と YZERRを中心に、Tiji Jojo、Benjazzy、Yellow Pato、G-k.i.d、Vingo、Bark のメンバーで構成される。T-Pablow と YZERR はそれぞれ「高校生 RAP 選手権」での 優勝経験を持ち、T-Pablow はテレビ朝日系列「フリースタイルダンジョン」にレギュラー出演していた。まさに、ここ数年の国内HIP HOPシーンを牽引してきた存在だ。 一方、彼らの地元である川崎の工業地帯である池上町は「日本で一番空気が悪い場所」とも言われBAD HOP のメンバーも幼少の頃から特異な環境の中で生活を送ってきた。2015年11月には彼らの日常に迫った映像メディア VICE JAPAN によるドキュメンタリー・ムーヴィー「MADE IN KAWASAKI」が制作され彼らへの注目度は上がっていく。2017年9月には初の全国流通となるセカンド・フルアルバム『Mobb Life』をリリース。 このアルバムは iTunes 総合チャートで 1 位を獲得し、その後行われた初の全国ツアーである 『Mobb Life Tour』も見事大成功を収めるなど BAD HOPの名を一躍日本全土に轟かせた。 2018年4月にはZepp Tokyo にてワンマンライブ「BAD HOP HOUSE」を主催。 販売当日に前売りチケットが完売するなどインディーズの HIP HOP アーティストとしては異例となる 3000 人以上を動員し大成功を収め、その後発表した EP「BADHOP HOUSE」もiTunes 総合チャート 1 位を獲得するなど、その人気を不動のものとしていく。 そして 2018年11月13日、初となる日本武道館でのワンマンライブ” Breath of South” を開催。 異例となる 3 ヶ月を切った状態での開催決定にも関わらず、チケットは約3時間で完売。 告知からステージング、演出までの全てをメンバー自らが DIY でこなし、約8000人の動員数を記録する大成功を納めた。日本のHIP HOPアーティストでは最年少による武道館公演を果たした彼らは、その勢いのままに2019年6月に全国5大都市のZEPP会場にて 「COLD IN SUMMER TOUR」を主催。各都市満員御礼となった。 また昨年にはApple Musicにて限定配信されたEP「Lift Off」を発表 。今作には、「Murda Beatz」「Metro Boomin」「Mike Will Made-It」「Mustard」「Wheezy」「Turbo」といったいずれも、世界を代表するアーティストらのヒット曲を手がけるプロデューサー陣が参加。渋谷スクランブル交差点にある液晶モニターを全てジャックする斬新なプロモーションを仕掛けるなどHIP HOPシーンを超え、大きな話題を呼んだ。 2020年3月1日にキャリア最大規模となるワンマンライブ「BAD HOP WORLD 2020」 を横浜アリーナにて開催。しかし直前のコロナウイルスによるイベント自粛要請の影響で一時はライブをキャンセルする判断を下すが、約1億円の負債額をすべて背負う決断をし、伝説となったYouTubeでの無観客生配信ライブを決行。このライブと決断は日本中から多くの賞賛を呼び、YouTubeでの生配信ライブは1日で70万再生オーバーを記録し、急上昇ランキングで堂々の1位に輝いた。 その後4年ぶりとなるフルアルバム【BAD HOP WORLD】をリリース。このアルバムのリリースライブと題してZEPP横浜を貸し切り、その中でいくつかのセットを組んで1時間以上のライブパフォーマンスをする斬新な生配信ライブをYouTubeにて無料公開。他に類を見ない配信ライブは話題を呼び、YouTubeの急上昇ランキングでも1位を獲得。そしてこのライブも日本武道館、横浜アリーナ同様、自分達のチームのみでステージング、演出、ビジュアルを考え実施された。 2021年、国内初となるDELUXEアルバム「BAD HOP WORLD DELUXE」をリリース。BAD HOP初となる客演アーティスト総勢14組を迎えたこのアルバムは、リリースから1年以上経った今もチャートの上位にランクインをし続け、代表曲「Friends」のMVはYouTubeにて1000万回以上の再生数を誇るなど、国内HIP HOPの名盤と言っても過言はない。2023年、グループの解散を発表し、2024年2月にはLAST ALBUM「BAD HOP」をリリース。その後、各メンバーのソロ作品が追加された「BHG Edition」、そして豪華客演アーティストを迎えた「Deluxe Edition」を続々と発表。2024年2月19日東京ドームでのラストライブをもって解散し、グループにとっての最終作「BAD HOP (THE FINAL Edition)」で幕を閉じた。BAD HOP 関連リンク
BAD HOP Official HP: https://badhopofficial.com/ BAD HOP X (@badhop_official): https://twitter.com/badhop_official BAD HOP Instagram (@badhop_official): https://www.instagram.com/badhop_official/ BAD HOP YouTube (@badhopofficial): https://www.youtube.com/channel/UCcb0Ixexedx7eXLzgYZh6bg -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ インターンシップ募集:https://evening-mashup.com/home/music-internBAD HOP、グループ初のベストアルバム「BAD HOP FOREVER」発売決定
今年2月19日に約5万人を動員した東京ドーム公演で有終の美を飾ったヒップホップクルーBAD HOP。前代未聞の歴史を残し解散となった後、グループ初のベストアルバム「BAD HOP FOREVER (ALL TIME BEST)」を5月29日(水)に発売することが決定した。
今作はBAD HOP 2014年活動開始当時から今年の解散まで、メンバー自身が選考し、数々のヒット曲から厳選された全32曲を収録。
「Friends」、「Suicide」、「Hood Gospel」などの定番曲はもちろん、グループの代表曲と言っても過言ではない「Kawasaki Drift」、「High Land」、そしてBAD HOPのラストアルバム「BAD HOP (THE FINAL Edition)」から「Champion Road」、「Last Party Never End」などの豪華ライナップを収めたベストアルバムとなる予定。
初回限定盤と通常盤の両方には、全21曲のミュージックビデオ・コンピレーション集、そして特別ライブ映像が特典としてDVDに収録。
また、初回限定盤のみが特典ブックレットとグッズが付属。特典グッズは「BAD HOP FOREVER」とメンバー8人のデジタルサインが入ったオリジナルメタルトレイ。ブックレットには収録曲32曲の公式歌詞カード、ラストライブ「BAD HOP THE FINAL at TOKYO DOME」の限定ライブ写真、そしてオフショットを含む未公開写真などを掲載した豪華内容となっている。
数々の記録と歴史を作ってきた、10年間に渡る彼らの活動を集約したベストアルバム。BAD HOP解散後も、「BAD HOP FOREVER」で盛り上がろう。
アルバム情報
「BAD HOP FOREVER (ALL TIME BEST)」 アーティスト:BAD HOP 発売日:5月29日(水) 予約サイト:bhg.lnk.to/badhopforever中森明菜 デビュー42周年記念日に35曲収録の最強ベストアルバムを発売
1982年5月1日、「スローモーション」でシングル・レコード・デビューした中森明菜。
2022年5月1日、デビュー40周年記念日の『「スローモーション」&「はじめまして」BOX(7inchピクチャー・レコード+Blu-ray)』リリース後、アルバムデビュー記念日の2022年7月1日を皮切りに、ワーナー時代の全アルバム及びミニアルバムの全23作品が発売順にリリースされてきたが、ワーナー時代の全シングル28曲【シングル・カセット「ノンフィクション エクスタシー」&ボーナス・トラック「赤い鳥逃げた」(12インチシングル)収録】を含む、代表曲全35曲収録の30周年記念ベスト・アルバム『ベスト・コレクション~ラブ・ソングス&ポップ・ソングス~』(2012年作品)を、デビュー42周年記念日の2024年5月1日に「2024ラッカーマスターサウンド」でリリースする。
ファン垂涎の完全生産限定6枚組
2枚組CD「完全生産限定三方背BOXデラックス・エディション」に加え、初アナログ化4枚組LPを封入した、ファン垂涎の完全生産限定6枚組『COMPLETE BOX』(2CD+4LP)の2形態でリリースされる。 CDの封入特典として、全シングル合計31枚のジャケット・セット(CDサイズ) 付きとなっている。 7th シングル「北ウイング」はカップリング曲違いの2種類のデザイン、4thシングル「1/2の神話」&12インチシングル「赤い鳥逃げた」は、各2種類のデザイン付き。また、24thシングル「Dear Friend」、25thシングル「水に挿した花」、26thシングル『二人静 - 「天河伝説殺人事件」』は、アナログ・ジャケット・デザイン仕様となっている。 サウンド・プロデュース&ミックスは、内沼映二(ミキサーズラボ代表取締役会長 兼 日本音楽スタジオ協会名誉会長) が担当。オリジナルのマルチ・チャンネル・マスター・テープから、すべての音素材を見直してブラッシュ・アップさせ、それらの音素材から、オリジナル楽曲の魅力を損なうことなく新たにミックス、再構築されたリメイク音源によるベストアルバムだ。 今回、ボーナストラック「赤い鳥逃げた」も新ミックスの「2024 mix」で収録。そして再発にあたりCD音源は、アナログのラッカー盤にカッティングし、カートリッジ(レコード針)で再生した音をデジタル化した高音質「2024ラッカーマスターサウンド」を採用している。 中森明菜の「静」と「動」の2 つの魅力を軸に、CDのDisc-1には「ラブ・ソングス」を、Disc-2 には「ポップ・ソングス」を収録。ワーナー時代の全シングル28曲(22曲が1位)含む代表曲&名曲を完全網羅した全35 曲入り決定盤ベストアルバムとなっている。リリース情報
発売日:2024年5月1日(水) 1. ベスト・アルバム『ベスト・コレクション~ラブ・ソングス&ポップ・ソングス~(+1)<2024ラッカーマスターサウンド>』 各予約サイト:https://akinanakamori.lnk.to/BC_2CDPu 2. ベスト・アルバム『ベスト・コレクション~ラブ・ソングス&ポップ・ソングス~COMPLETE BOX』 各予約サイト:https://akinanakamori.lnk.to/BC_boxPu -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/コブクロ、結成25周年ベストアルバムを3月20日にリリース決定!
結成25周年イヤーに突入したコブクロが、2024年3月20日(水)にBEST ALBUM「ALL SEASONS BEST」を発売する。
昨年、季節ごとに配信リリースされた「Seasons Selection」シリーズの集大成となっている。
代表曲「桜」「蕾(つぼみ)」「君という名の翼」「Million Films」「赤い糸」などのヒット曲をはじめ、「同じ窓から見てた空」「NOTE」「光の粒」など、時代を超えて今もなお愛され続ける隠れた名曲の数々を、春・夏・秋・冬のテーマごとに選曲しコンパイルした、CD4枚組、全49曲が収録される。
また、今回のジャケットは、世界的に活躍しているアーティスト、田村大さんに描き下ろしをオファー。
黒田と小渕の躍動感のある姿が写真かと思わせるような繊細なタッチで仕上がり、25周年に相応しい唯一無二のジャケットとなっている。
初回限定盤、通常盤、ファンサイト会員限定盤の3形態でのリリースとなり、初回限定盤には田村大さん描き下ろしのコブクロ2人のイラストのアクリルスタンド付き豪華BOX仕様。ファンサイト会員限定盤には、さらにコブクロ結成25周年記念・メモリアルプレートが付属され、新ビジュアルを使用した豪華グッズ特典となっている。
そして、初回限定盤・通常盤(初回プレス分)、ファンサイト会員限定盤を購入者対象のシリアル施策では、2000年3月4日に、コブクロが初ワンマンライブを行った、大阪のライブハウス「バナナホール」=現在はumeda TRAD での、1夜限りの“超プレミアムLIVE”に抽選で500名様をご招待!結成25周年に相応しいレア特典となっているので是非注目してほしい。
他にも、今回全49曲すべて小渕が手書きで歌詞を書いたり、昨年のストリーミング配信時より4季それぞれに音源を追加収録しているなど、こだわりが詰まった作品となっている。
現在ファンサイト会員限定特典付き販売は、数量限定の先着販売受付中の為、詳細はHPを要チェックしてほしい。
https://kobukuro.com/feature/kobukuro_allseasonsbest