Home » タバコ

タバコ

ライブハウスやクラブにはつきもの?カルチャーを彩るタバコ。JTはさらにタバコの値上げへ、生産・販売に対するコストの向上が要因。
0

ライブハウスやクラブにはつきもの?カルチャーを彩るタバコ。JTはさらにタバコの値上げへ、生産・販売に対するコストの向上が要因。

 | , , , , ,  | 
これまでのライブハウスや、クラブにおいては数え切れないほどの灰皿や喫煙所というものがつきものであった。 多くの場所ではタバコの煙でモクモクとなっていたりと、その煙が立ち込める様子がまたライブハウスやクラブの情緒を彩ってきたことは事実である。 しかし今は世界全体として、タバコに対して厳しい姿勢が取られている。 何よりタバコはやはり人的には有害なものであって、肺がん等の病気にかかるリスクを高める、副流煙による受動喫煙も問題視されており、小学校や中学校の保健の授業ではタバコの有害さについて学ぶ授業もあるほどである。 2020年4月からは全ての居酒屋など、飲食店でも卓上での喫煙が禁止になる条例が発せられ、いよいよタバコを吸う場所というのも限られている。 それに乗じてライブハウスやクラブ等の施設でも全面禁煙の流れが押し寄せており、すでにタバコは基本的には吸えないものとなっている。 これもまた一つ時代の流れというものかもしれないが、また一つカルチャーを彩ってきたものが無くなりつつあるというのも少し寂しいものがある。 ▼ 全面禁煙による恩恵も大きい?これまでより多くの人が、ライブハウスやクラブに行きやすくなる? もちろんタバコを吸う人にとっては、昨今のタバコ排除の流れは心苦しいものがあるだろう。 世間の風潮的にも、以前と比べてかなりタバコに対する嫌悪感は高まっているのが現実だ。政府にとってタバコによる税収は多大なものがあって、ビジネス的にも有用、それでいてもちろん合法的な嗜好品であるのも事実だが、今後はもっとタバコ排除の流れが大きくなるだろう。 だが、この流れによる恩恵というものも大きいはずである。 これまでタバコの煙が蔓延していた居酒屋などは、禁煙が進むことによりファミリー層にとっても行きやすい場所なる。外食の場所の選択肢が増えることとなるのだ。 また、ライブハウスやクラブなども、これまでなかなか行くことのなかった人が行けるようになるきっかけともなり得る。 どうしてもタバコが苦手だという人はやはり相当数いて、そういった人たちにとっては優しい場所ではなかったものが、一気に身近なものになり得るのだ。 あらゆる施設にとっても、新しい客層を取り込むビジネスチャンスになるとも言える。 世界的、そして日本にも及ぶタバコ排除の流れは、全体的にポジティブポイントをもたらすことであろう。 -- メディア運営:Evening Music Records株式会社