TikTok(ティックトック)で何が流行ってる? 今人気のバズってるダンス動画と原曲音楽を調べてみた....
EVENING編集部
今、若者に人気のショート動画投稿アプリTikTokと言えば、皆さんご存知の所かと思いますが、どんなダンスや音楽が流行っているかはご存知でしょうか。
TikTokでトレンドに乗っている(= バズっている)楽曲は、意外と古い曲やアレンジ楽曲ということも多く、詳しく調べてみると結構面白かったりするのですが、今回は2019年4月時点までで流行っていた / 流行っている楽曲を紹介しようと思います。
早速ですが、TikTokはただ眺めているだけでも、今どんなダンスが流行っているのか知ることができるアプリと言っても良いでしょう。本記事では、そんなTikTokで流行っているダンスや曲をまとめました。
最初の曲は、ルーマニア語で歌われた楽曲「シリシリダンス Panama by Matteo」です。その人気ぶりから日本語バージョンのMVも制作され、空耳を使った面白いものになっています。「シリシリ」と聞こえる歌詞から名づけられたようで、中国や韓国でもパナマダンスと呼ばれてはやっているようです。振り付けは簡単で腕を上下で左右に振るだけ!木下優樹菜さんが躍るなど、今話題のダンスです。
TikTok曲: パンケーキ食べたい(パンチダンス)
お正月におもしろ荘2019で披露した夢屋まさるのネタであるパンケーキ食べたいというリズムネタです。
飛び跳ねながら片方の腕の上下にパンチを繰り出すしぐさをするダンスです。このダンスはもともとTikTok内で誰でもダンスやなんちゃってダンスと呼ばれて親しまれているダンスだったようです。ほかの動画でもこの動きを見ることはできますが、パンケーキネタの衝撃と簡単なダンスからTikTokで女子中高生がこぞってまねしているようです。
元の楽曲はきゃりーぱみゅぱみゅの「原宿いやほい」です。もちろん歌詞はパンケーキ食べたいじゃありません。
パンケーキ食べたい(パンチダンス) 原宿いやほい by きゃりーぱみゅぱみゅ
TikTok曲: 幸せはいつも続かない
原曲とTikTokで使用されている音源とではかなりのギャップがあります。
元の曲はこちらですが、どうやら日本語アレンジの動画を作った人がいるようで、TikTokで使用されている音源は公式のものではないようです。体を動かさずに指だけでできるダンスとして流行しています。加納英孝が動画を投稿したことで少し話題になりました。指だけでできるとはいっても少し動きが細かいので難易度は高いのかもしれません。
幸せはいつも続かない How To Love by Lil Wayne
TikTok曲: イヤイヤダンス
原曲のMVはかわいいけれどなんだかちょっと怖い感じですね…。
ポルトガル語の歌で、よくTikTokで使われている「ごまだれ♪ごまだれ♪いやいやいやー」の部分は「さあさあ、酷いものを振り払いなさい」という意味の歌詞だそうです。あのPerfumeが躍ったことでも話題になった楽曲です。ダンスは少し難しめですが、耳に残るメロディーがなんとも踊りたくなるような感じです。
イヤイヤダンス Eia Eia Eia, Chicoteia as Feia by Dj Will Ferraz
編集: Evening Music Records株式会社
おすすめの最新記事はこちら
人気コメンター
EVENINGは「エンタメを、もっとおもしろく。」するバイラルメディアです。最新のエンターテインメント情報を見たい方は、新規登録より全ての記事をご覧いただけます。
投稿者
