新型コロナ禍で文化支援へ積極的に踏み切ったドイツ政府。他国、そして日本政府との差は一体どこで?

Seigo Ando( Evening Music Records )

※ 専属メンターによる音楽業界の就活サポートと会員同士の繋がりを提供いたします。

  

本記事は音楽業界のビジネス記事です

本EVENING記事は約3分で読めます。

 

 

新型コロナウイルスの影響で、世界各国の芸術分野は大打撃を受けている。

 

 

どの国においても、大規模なイベントを開催できないことはもちろん、それまでに予定されていたイベント・フェス等の開催は見送り。アーティストの新譜のリリースもスケジュールを先送り、などと多方面で活動を制限されている。

 

その中でも、特にライブハウスやライブホール等の施設の打撃は大きい。維持費、家賃もそれぞれ相当なものがあり、イベントを営業できない限りは収益を見込むことができない。コロナ禍ではもっともダメージを受けた業種といっても良いであろう。

 

 

そういった状況の中で、世界の国の中でもっとも文化支援を行なったのはドイツであろう。6/5時点で文化支援金を1200億円追加するというニュースが報じられているが、それまでにも文化支援は行なっていた。全てを総括すると相当な金額になるであろう。

 

メルケル政権は、芸術分野をもはや娯楽でない、生活に欠かせない分野であると捉えている。人々は、生活において全ての芸術と断ち切ることはできない。音楽を聴かない、絵を見ない、映画を見ない、本を読まないということは不可能であると考えているのだ。

 

 

それにしてもこの支援金は相当なものがある、なぜ日本政府はこのような支援を行うことができないのだろうか?それは財政状況に加えて、芸術分野に関する認識にやはり影響がありそうである。

 

 

▲ Advertisement

  

まさしく芸術分野は”不要不急”!? 人命に関わる状況で、やはり芸術分野は優先順位で劣る。

 

 

極端な話、政府が国債をどんどん刷って、全て支援金に当てるということもできなくはない。

 

 

だがそれは将来、日本の、そして国民の借金であり負担となるために慎重にならざるを得ない。休業要請に伴って持続化給付金の支給や、貸与型の支援金など、どうしても限られた形での支援という形となってしまう。

 

そして、やはりコロナウイルスは人命に関わる問題であるということから。最優先はやはり医療分野、ワクチンの開発・導入といった方向になる。どうしても、芸術分野の優先順位は劣ってしまいがちである。

 

それはしょうがないといえばしょうがないものかもしれない。芸術分野が完全に廃れてしまえば、経済の一つのサイクルは混乱に陥ってしまうし、政府にとっても財政で逼迫を受けることにもなってしまう。芸術分野は”不要不急”のようで、そうではないのだ。

 

 

もちろん、ライブハウスの存在というのは世論的にもなかなか理解され難い部分もある。ライブハウスで遊ぶ人というのは全体ではほんの一部であるし、いったことのない人の方が圧倒的に多い。世論的にもライブハウスをはじめとした、芸術分野には関心が薄いものである。

 

そういった中で、より窮地に立たされている芸術分野だが、決して政府は見放してはいけない。安倍首相がSNSで自ら、星野源の「うちで踊ろう」とコラボしたように、どこかしらで芸術とは切り離せないものとなっている。

 

 

できるだけ多くの人が助けを受けられる、そういった希望を多くの人は求めている。

 

 

 

▼ EVENINGだけの限定サービスを公開中 !!

Slider

 

 

 

▼ 限定求人情報を公開中 !!

 

 

あわせて読みたい記事:『レコード会社等の音楽系就職に関するご相談はこちら』

※ 上記タイトルをクリックすると関連記事が読めます。

 

 

あなたの就職・転職活動をサポートします

音楽業界に関する求人相談はこちらから

音楽業界の就職や転職をお考えの方のサポートをEVENINGがご提供させていただきます。お仕事に関する各種ご相談や限定求人情報、業界関連のコネクションなどをご紹介させていただきます。お問い合わせはこちらから。

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

ご応募の理由(最も近い選択肢をお選びください)

※ 上記フォームからお申込み後、当社スタッフから1~2営業日以内にメールにてご連絡をさせていただきます。

※ お申込みには利用規約Privacy Policyへのご同意が必要です。

※ ご登録いただいたご連絡先へ、広告を含むご案内のメールをお送りする場合があります。

※ ご登録いただいた個人情報は、Privacy Policyに基づいて適切に管理いたします。

 

▲ Advertisement

  

 

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます

 

 

 

 

新規登録・ログインして全ての記事を見る

音楽情報バイラルメディア「EVENING」は、最新のエンターテインメント情報をお届けするWebメディアです。

Evening Music Records Inc.
Slider
Evening Music Records Inc.
Evening Music Records Inc.
Slider

音楽求人一覧はこちら

Slider

人気記事はコチラ×

MAN WITH A MISSION 頭はオオカミ、体は人間!MAN WITH A MISSIONが紅白出場決定! 2023年11月27日 に投稿された 「世界で最も美しい顔100人」ツウィが再びアジアトップ TWICEから4人ランクイン 2019年1月3日 に投稿された 山口真帆 事件の主犯NGTメンバー特定!被害内容がヤバすぎ!削除動画&ツイート画像アリ… 2019年1月11日 に投稿された tuki. 人気急上昇の音楽「晩餐歌」を歌う「tuki.」に注目。TikTokで次にバズる新世代アーティストか? 2023年9月21日 に投稿された SUIREN SUIRENメジャー1stEPリリース! CIVILIAN・Hello Sleepwalkersとの対バン企画も決定 2023年11月28日 に投稿された 世界を熱狂させる「K-POP」を支える戦略的なマーケティングとは… 2021年7月3日 に投稿された 音田雅則 音田雅則の新曲「fake face dance music」が洒落すぎている件とは? 透明感ある淡い歌声がSNSで話題のアーティスト 2023年8月6日 に投稿された BLACKPINK ジェニー と EXO カイの熱愛が発覚! 手つなぎデート写真が公開される 2019年1月3日 に投稿された 【音楽サブスク比較】どのサービスが音質が良いのか徹底検証! 2023年5月6日 に投稿された 川崎鷹也 川崎鷹也、自身初となるライブ音源集『生音 -Vol.1-』(Live2023 @Zepp Haneda)を配信リリース! 2023年11月28日 に投稿された
   

この記事の評価をお選びください。(回答 5ポイント進呈)

1:友人に薦めたいとは思わなかった2345678910:非常に友人に薦めたいと思った (2 投票, 平均: 8.00 / 10)