ヒプノシスマイク新ディビジョンオオサカ「どついたれ本舗」ナゴヤ「Bad Ass Temple」誕生!

Marina Takeda(Evening Music Records株式会社)

※ 音楽クリエイター事務所「BOOOM」所属により、クリエイター同士の楽曲制作機会を提供します。

 

 

今さまざまな界隈から多くの注目、人気を集めている12名の男性声優によるキャラクターラップバトルプロジェクト、「ヒプノシスマイク」。

 

 

そんなヒプノシスマイクから、先日発表された「オオサカ・ディビジョン」に引き続き新たなディビジョンである「ナゴヤ・ディビジョン」が発表されました。

 

注目のナゴヤ・ディビジョンは2019年9月8日に行われた男性声優キャララップバトル「ヒプノシスマイク」4thライブにて発表となりました。

 

初めての東京以外での公演、さらに初めて参加声優12名が揃って行われた大阪城ホールでのライブ「ヒプノシスマイク-Division Rap Battle- 4th LIVE@オオサカ《Welcome to our Hood》」、初日の9月7日にはオオサカ・ディビジョンの誕生が発表されており、ストーリーの展開にさらに関わってくる2つのディビジョが発表されたことにファンは大きな盛り上がりを見せています。

 

 

新しく誕生したディビジョン「どついたれ本舗」「Bad Ass Temple」とは…?

 

今回新たに誕生したオオサカ・ディビジョンのチーム名は「どついたれ本舗」

 

チームメンバーは、関西人のキャラクターにありがちな糸目とチェックのスーツが特徴的な白膠木 簓(岩崎諒太)、メガネで知的な雰囲気の躑躅森盧笙(河西健吾)、そして毛皮に帽子になにやらゴールドのアクセサリーがゴツいおじ様の天谷奴 零(黒田崇矢)。毎度のことながら3名ともかっこよすぎるキャラデザになっていますね。

 

 

彼らのCDデビューは10月3日に決定しています。デビューまでもう半月くらいしかない...!?ということになりますが、デビューCDのタイトルはまだ未定とのことなので、デビュー日までのさらなる追加情報に期待したいです。

 

今回誕生したもう1つのディビジョンであるナゴヤ・ディビジョン。こちらのチーム名は「Bad Ass Temple」。メンバーは単発赤毛小柄男子で僧侶の波羅夷 空却(葉山翔太)、ヴィジュアル系バンドのボーカリスト四十物 十四(榊原優希)、大人な魅力を醸している弁護士の天国 獄(竹内栄治)の3名です。こちらもキャラデザが最高で、なによりキャラが濃い。

 

Bad Ass TempleのデビューCD発売は11月27日に決定したことも発表されています。

 

 

Slider

 

 

オオサカ・ナゴヤのデビューCDに5thライブの最速先行シリアルナンバー!?

 

 

ヒプノシスマイク史上最大規模の5thライブが、埼玉県所沢市メットライフドームにて2020年3月28日・29日の2DAYSで開催されることも発表されました。

 


この5thライブには今回新たに誕生したオオサカ、ナゴヤ・ディビジョンも参戦し、イケブクロ・ヨコハマ・シブヤ・シンジュクに加えて全6ディビジョンの全キャスト、つまり18名の男性声優たちが大集結するとのことです!豪華すぎですよね。

 

ちなみにこの5thライブの最速先行申し込みができるシリアルナンバーは先述したオオサカ・ディビジョン「どついたれ本舗」の10月3日発売のデビューCD、またはナゴヤ・ディビジョン「Bad Ass Temple」の11月27日発売のデビューCDに封入されます。

 

前の4ディビジョンはCD売り上げバトルで勝敗を決めていましたが、今回は違うようです。しかし、ライブへの申し込みシリアルナンバー封入ということで、今回のCDの売り上げもかなり伸びてくるのではないでしょうか。なんにせよ、今回誕生した2つのディビジョンの今後の活躍に期待したいです。

 

 

運営会社: Evening Music Records株式会社

 

 

※ 音楽ベンチャーでの有給インターンはこちらから

※ 音楽クリエイターの登録はこちらから

※ Webサイト制作やタイアップ記事掲載はこちらから

 

↓ EVENINGプレミアム会員登録はこちらから

(※ 会員限定記事や限定イベントを優待)

※ iTunes 関連楽曲はこちら

 

 

あわせて読みたい記事:「アリアナ・グランデ vs. Forever 21、そっくりさん広告問題の双方の言い分、大物ドラァグ・クイーンも参戦か?」

※ 上記タイトルをクリックすると関連記事が読めます。

 

 

※ 音楽クリエイター事務所「BOOOM」所属により、クリエイター同士の楽曲制作機会を提供します。

  

 

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます

 

 

人気コメンター

[Fancy_Facebook_Comments]

 

 

新規登録・ログインして全ての記事を見る

EVENINGは「エンタメを、もっとおもしろく。」するバイラルメディアです。最新のエンターテインメント情報を見たい方は、新規登録より全ての記事をご覧いただけます。

 

previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
Slider

新着記事はこちら

人気の記事はこちら

投稿者

Marina Takeda
Marina TakedaEvening Music Records株式会社 Webマーケティング事業部
音楽情報バイラルメディア「EVENING」

お仕事のご依頼や所属アーティストに関するお問合せは下記まで宜しくお願い致します。
mail: info@evening-mashup.com
問合せサイト: https://evening-mashup.com/contact

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

人気記事はコチラ×

山口真帆 事件の主犯NGTメンバー特定!被害内容がヤバすぎ!削除動画&ツイート画像アリ… 2019年1月11日 に投稿された 滝沢秀明、新会社TOBE設立し新人オーディションを開始。早くも注目が集まる… 2023年3月21日 に投稿された BLACKPINK ジェニー と EXO カイの熱愛が発覚! 手つなぎデート写真が公開される 2019年1月3日 に投稿された 「世界で最も美しい顔100人」ツウィが再びアジアトップ TWICEから4人ランクイン 2019年1月3日 に投稿された JAPANESE TAKUROKU INDIE POP をコンセプトに活動する男女2人組「Quw」、10月21日に新シングル「yurari」配信リリース! 2022年10月22日 に投稿された SixTONES 遂にデビュー決定!所属レーベルがソニーミュージックであることの意味とは… 2019年8月17日 に投稿された Web3 音楽ストリーミングサービスの提携アーティスト募集について 2022年12月24日 に投稿された 〈ライブレポート〉ガールズバンド「きみとバンド」、東京 浅草公会堂で初のホールワンマンライブを完走!日本武道館を目指す第一章公演は… 2023年3月18日 に投稿された バーチャル・リアリティ(VR)技術や音声認識技術の進化による音楽産業の変革や可能性の課題とは 2023年3月21日 に投稿された 日本語が使われた楽曲のグローバル展開や海外アーティストとのコラボレーションの課題とは 2023年3月20日 に投稿された
   

この記事の評価をお選びください。(回答 5ポイント進呈)

1:友人に薦めたいとは思わなかった2345678910:非常に友人に薦めたいと思った (まだ評価がありません)