Quote source:https://unsplash.com/photos/mp_FNJYcjBM
固定ド・移動ドってどういう意味? 音感を鍛えて演奏を上達させるには
音の名前には「音名」と「階名」の二種類存在します。
これは「固定ド」と「移動ド」という言葉で置き換えられることもあります。
音楽を演奏する上で、本来音名も階名も欠かせないものであり、どちらかがあれば足りるものではありません。
また、「固定ド」のみで音楽を捉えることには、大きな弊害が二つ存在します。
「固定ド」の弊害 〜固定ドは音程を取るには不向きな読み方〜
一つ目の弊害は、「固定ド」での楽譜の読み方はシャープやフラットなどの情報を無視して読めてしまうという点です。シャープやフラットを無視してしまうと音楽が成立しなくなってしまいます。
投稿者

- Evening Music Records Inc.
-
注目の音楽情報をいち早くお届け。
最新トレンドや今気になるアーティストをピックアップし、わかりやすくお伝えしていきます。定期更新の特集企画もお楽しみに。
最新情報はX(旧Twitter)、撮り下ろし写真はInstagram、オリジナル動画はYouTubeをチェック。
最新記事一覧
- 2025.04.21EVENING現役俥夫ユニット「東京力車」が小田井涼平とトークショーを開催!
- 2025.04.21ColdplayColdplay、韓国公演でTWICEと共演パフォーマンスを披露!
- 2025.04.20EVENINGmol-74、活動休止前ラストライブ「a fork」東京公演の生配信が決定!
- 2025.04.20EVENING4年連続となるWANIMA主催フェス、第1弾出演アーティストを発表