Home » 新世代のスター「The Weekend」が2021年のアメリカ・スーパボウルのハーフタイムショーに出演決定!確固たるブランドを持つイベントへの出演…

▲ Advertisement

新世代のスター「The Weekend」が2021年のアメリカ・スーパボウルのハーフタイムショーに出演決定!確固たるブランドを持つイベントへの出演...

Seigo Ando(Evening Music Records)

※ 音楽制作と音楽ビジネス起業家のオンラインサロンはこちら

  

音楽ニュース記事はこちら

本記事は約3分で読めます

コメントをもっと見る・投稿する

 

 

今、最も世界を賑わせている大スターの一人「The Weekend」。

 

カナダ出身の彼は、R&Bという非常に歴史の長い音楽を、自分オリジナルの新しい形として完成させ、「オルタナティブR&B」を確立した人物として評価されている。

 

日本でも大変人気の高いアーティストであり、昨年には千葉・幕張メッセで単独公演を開催していた。国内アーティストにも引けを取らないほどの動員力を持つ、まさに世界をまたにかけて活躍するスターアーティストなのである。

 

そんなThe Weekendは、さらに大きな舞台に立つことになったようだ。

 

その大きな舞台とは、アメリカのフロリダ州タンパベイで開催される、アメリカン・フットボールの最高峰の大会「スーパーボウル」である。毎年2月の第1週に開催されるこの「スーパーボウル」は、アメフトのトップチームを決めるという大会なだけあって、アメリカでは大変な盛り上がりを見せているという。

 

日本ではこの「スーパボウル」はあまり馴染みがないのだが、このイベントはアメリカ国民にとってみればもはや国民的行事とも言えるものであり、「スーパーボウル」が開催される日は事実上の祝日ともなっているようだ。

 

そして、この「スーパーボウル」は、実は音楽アーティストとも深い関わりを持っている。

 

アメフトの試合におけるハーフタイム、この時間において「スーパーボウル」では歴代的に、超大物アーティストによるライブが行われているのだ。

 

これまでも、The Rolling Stones、Coldplay、Bruno Mars、Red Hot Chili Peppers、U2、Lady GAGA、Beyonceなどという、とんでもないメンツが「スーパーボウル」のハーフタイムショーを務めてきた歴史がある。

 

The Weekendは、ついにそういった超ビッグアーティストたちとも肩を並べる存在となるのだ。改めて、「The Weekend」というアーティストの躍進ぶりにはすごいものを感じさせられる。

 

 

▲ Including ads

  

9.11テロ事件後のU2によるハーフタイムショーなど伝説の年も・・。コロナ禍のThe Weekendのライブは、世界にどう映るか。

 

 

これまでの「スーパーボウル」のハーフタイムショーにおいて、数々の伝説的ライブが生まれている。

 

歴代の中でも、印象的に語られるのは2002年のU2によるハーフタイムショーでのライブであろう。 この前年、2001年9月11日には、アメリカ・ニューヨークの世界貿易センタービルを爆破する同時多発テロ事件が起きた。

 

この衝撃的な事件が発生して以降、初めての開催となった2002年の「スーパーボウル」のハーフタイムショーにおいても、やはり9.11による暗いムードが残りつつあったようだ。

 

そんな年のハーフタイムショーに抜擢されたのはロックバンド・U2。政治的主張だったり、環境問題に対するメッセージなどをライブにおいても積極的に発信している彼らは、2002年のハーフタイムショーにおいては、9.11テロによって亡くなった人の名前をライブ中のバックスクリーンに流したようだ。

 

こういった、その時代に沿ったパフォーマンスによって人々の印象に残ることとなったアーティストも数多くいる。2021年のハーフタイムショーを務める「The Weekend」は、一体どんなパフォーマンスで歴史に名を刻むのであろうか。

 

ましてや2021年2月においても、まだまだ新型コロナの世界的脅威は収まっていないと予想される。世界が注目する、歴史的なハーフタイムショーになることだろう。

 

 

↓ 関連情報を掲載

 

 

   

この記事の評価をお選びください。(回答 5ポイント進呈)

1:友人に薦めたいとは思わなかった2345678910:非常に友人に薦めたいと思った (3 投票, 平均: 8.67 / 10)

 

 

あわせて読みたい記事:『今や年末の恒例「COUNTDOWN JAPAN」が2020年も開催決定!コロナ禍の中、制限付きでの開催、一体どうなる?』

※ 上記タイトルをクリックすると関連記事が読めます。

 

 

▲ Advertisement

 

 

今読まれている記事はこちら

 

 

※ EVENINGオンラインサロンの詳細はこちら

  

 

掲載内容へのご要望はこちら

掲載内容に関するご要望をお聞かせください

メールアドレス

掲載記事に関するご要望

※ 編集部スタッフより内容に関してご連絡させて頂く場合がございます。

※ 全てのご要望内容にはお応えできない場合があることは予めご了承ください。

※ ご記入頂いた連絡先へ、広告を含むメールをお送りする場合がございます。

※ 送信前に利用規約Privacy Policyをご確認ください。ご利用には事前同意が必要です。

 

 

広告掲載はこちら

効果的なWebマーケティングなら

プラン詳細はこちらからご確認いただけます。ご購入前に必ずご確認ください。

 

 

※ 上記のボタンから決済完了後、当社編集部スタッフより1~2営業日以内に掲載までの流れのご案内をさせていただきます。

※ 広告プランは、EVENING広告掲載ページ( https://evening-mashup.com/home/qrated-trend )の内容に準拠いたします。

※ 決済完了後、個人プランまたは法人プランの適用が異なった場合は、適正な料金プランの決済処理をさせていただきます。

※ 各種ご質問は、下記連絡先までお問い合わせください。( info@evening-mashup.com

※ お申込み前に利用規約Privacy Policyをご確認ください。ご購入には事前同意が必要です。

 

 

 

 

新規登録・ログインして全ての記事を見る

音楽情報バイラルメディア「EVENING」は、音楽ニュースやアーティスト評価をお届けするWebメディアです。

 

EVENING Web3.0 Music Streaming
Slider
EVENING広告
Slider

人気の記事はこちら

投稿者

Seigo Ando
Seigo AndoWebマーケティング事業部 / 編集部
音楽情報バイラルメディア「EVENING」

お仕事のご依頼や所属アーティストに関するお問合せは下記まで宜しくお願い致します。
mail: info@evening-mashup.com
問合せサイト: https://evening-mashup.com/contact

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

人気記事はコチラ×

中森明菜 中森明菜、HZ VILLAGE Inc. PURPLE BUBBLE BTS 音楽 サブスク 山口真帆 米津玄師 紅白 がらり 2025年大阪・関西万博のロゴマークが決定!しかしその評価は実に賛否両論…? 支持を集めるのが難しいロゴ問題 2020年8月27日公開 礼賛