Home » 熊木杏里

熊木杏里

熊木杏里、20th Anniversary Live “今日からの歌” を届けるステージとは
0

熊木杏里、20th Anniversary Live “今日からの歌” を届けるステージとは

 | , ,  | 
そこにいるだけですっと背筋が伸びるような格調高いコンサートホールに、静謐な、だけど深い感情を携えた歌声が響く。音が空気を震わせて伝わるということが、彼女の音楽を聴くとよくわかる。 熊木杏里が立つのは、東京国際フォーラム・ホールC。自身のデビュー20周年を記念するステージだ。 「今日は“今まで”を振り返り、“今から”を思いながら歌っていきたいと思います」 まずは第一部。デビュー曲「窓絵」で幕を開けたライブは、ファンからのリクエスト集計をもとに、歴代のアルバムから多彩な楽曲をラインアップ。歌う曲によって、衣装の白いワンピースが時にかわいらしく、時にクラシカルに、時には昭和のアイドルのようにも見える。つまり、実にバラエティに富む楽しい展開だ。 しかし、過去を振り返っている感覚はあまりない。バンドのサウンドワークの妙はあるにせよ、生きることと音楽を作り歌うことがほぼイコールである熊木杏里にとっては、20周年という節目もきっとそう大仰なものではないのだろう。 とはいえ、人生における変化は当然のようにあって、なかでも彼女が母親になったことは理屈抜きでその音楽に影響している。 2019年にアルバム「人と時」を発表した際には、同世代のお母さんたちにライブに来て欲しいと口にしていたし、事実この日のライブは18歳以下のチケット代が1,100円に設定され(一般7,700円)、未就学児の入場も可能だった。熊木自身も子を持つ親として、きっと「子供の世話でライブに来られないなら、一緒に来たらいいんじゃない?」なんて思ったに違いなく、なるほど気っ風のいい彼女らしいはからいだと思う。 だからいつしか、彼女の歌声はより大きなやさしさをまとうようになった。この20周年のステージで歌われた「いのち輝く」の静かなる強さといったら、これまでで一番だったかもと思わされた。

新たな決意の涙も...

第二部には、ライブの定番曲がずらりとスタンバイしていた。 「なるべく発表当時のまま歌います。ほかの方の歌を聴いて、もっと普通に歌ってくれればいいのにって思うことないですか?」 本人は大まじめだが、オーディエンスは大爆笑。 「私の歌がもし前と違ってたら笑ってください!」 オリジナルのままで歌いたかったのは、この曲がひとり歩きして聴き手一人ひとりの歌になったからだ。資生堂のCMソングになり、熊木杏里の名を世の中に知らしめ、憧れの小田和正さんの番組「クリスマスの約束」への出演に導いてくれた「新しい私になって」。そのまま、まっさらなまま歌った。それでも彼女の声は時間と努力に磨かれていて、かつてより魅力的に響くのだけれど、それはそれで健全なことだろう。 続いては、彼女のそんな成長に太鼓判を押してくれるスペシャルゲストが登場した。なんと、あの、武田鉄矢さん。実は熊木が最初に所属したのが、武田さんと同じ事務所だったという。 「一時期うちで育ててたんですけど、うまく育ちませんで。それでビニールハウスの外に出したら野生種になって、地面に根を張ってたくましく素晴らしいシンガーソングライターになりまして」 「え、褒めてくれてますか」 「褒めてるじゃねーかよ」 「若気の至りみたいなことで事務所を飛び出したんですけど、そのあと私、武田さんに手紙をもらったんですよ……どっかいっちゃったんですけど」 「なんでだよ、信長の手紙と同じぐらい価値あるぞ!?」 ここにすべてを書ききれないのが悔やまれるほど、漫才のように息の合った二人の会話は、言わずもがな会場を大いに沸かせた。 そして、二人で歌うのは「私をたどる物語」。武田さんが歌詞を、熊木が曲を紡いだこの曲は、武田さんの鮮烈なポエトリーリーディングから始まった。やがて声質も歌い方もまるで異なる二人の歌が、なぜか絶妙に絡み合って味わい深いデュエットとなった。 終盤に向かっては、熊木ワールドをこれでもかとたたみかける。楽曲個々が持つベクトルは縦横無尽でも、どれもがダイレクトに細胞に染み入ってくるような性質を持って、聴けばそれきり離れがたくさせる。 本編最後の「長い話(40歳バージョン)」には、きっと心震わせた人も多かっただろう。熊木はこの日のために、40歳になった自分の想いを歌詞に書き足した。人生の節目節目で何を思うか、それを書き連ねた物語は、聴き手一人ひとりの物語のようでもあった。正直、泣けてきた。 「いいことも悪いこともあるけど、まだまだ足りないことが多いなとも思うけど、歌っていてよかったなと思いました。またみんなに会えると思うと頑張っていけそうです!」 彼女が最後に見せた涙は、新たな決意の涙だったに違いない。なぜなら、この日のステージから聴こえてきたのは全部、タイトル通りの“今日からの歌”だったと思うから。
-- 運営:Evening Music Records Inc.
熊木杏里の世界観をたっぷりと味わえた2日間。新アルバム「なにが心にあればいい?」の発売記念ライブも12月に…
0

熊木杏里の世界観をたっぷりと味わえた2日間。新アルバム「なにが心にあればいい?」の発売記念ライブも12月に…

 | , , , ,  | 
この週末の日本橋三井ホールは、私たちが知るいつもの姿とは違っていた。客席数は半分。フロアからは段差が取り除かれ、前後左右を一席ずつ空けた状態で椅子が整然と並べられている。入場口では靴底と手指の消毒、公演も二部制になっていて途中で会場内を換気する時間が設けられ、さらにロビーの混雑を抑制するための規制退場についても事前にアナウンスされていた。 聞けば、メンバーやスタッフもPCR検査の結果を確認した上で、ライブに臨んでいるという。コロナ禍にあって、ここまで徹底的に感染対策がなされていれば、逆に安心だ。 ファンはこのときを待ちわびていた。なにしろ、ほぼ1年ぶりのライブなのだ。それでいて2デイズとくれば、期待はおのずと高まる。<#An_semble〜再会〜>と題した1日目、同じく<#An_semble〜再開〜>と題した2日目。それぞれアコースティック編成、バンド編成と趣向を変え、熊木杏里の世界観をたっぷりと味わってもらうべく用意された2日間だ。 両日のセットリストは、11月11日にリリースされたニューアルバム『なにが心にあればいい?』からの楽曲を中心に、熊木の今の想いを吐露するかのようなラインアップ。 「曲をつくって、こうしてライブをやれることが、とても尊いことだと思えるよね」 そう言って、彼女は1曲1曲を、本当に大事そうに歌った。 ◆ アコースティック編成のライブ1日目 1日目。アコースティック編成といっても、ギターとベース、そして熊木のピアノだけ。ごくシンプルなサウンドプロダクションが成立するのは、歌とメロディが確立されているからにほかならず、この日は熊木杏里の歌声をたっぷりと堪能できる一夜となった。 洗いざらしの木綿のような、風を運んでくるかのような、フォーキーでゆるやかな……等々、彼女の声質を形容する言葉ならいくらでも浮かんでくるのだけど、静寂のなかにゆっくりと響きわたるその歌声は、驚くほどダイレクトに聴き手に染み入ってくる。声にも浸透圧みたいなものがあるのかな、と、ふと思う。 なんにせよ、いい気分だ。1曲終わるごとに、拍手を躊躇してしまうほどの余韻がそこに残る。しかし、それをいとも簡単にぶち壊す人がひとり。 「キンチョーしたぁああああ!」 そう、自分が紡ぎ出した音楽の最高の余韻を、みずからの手でひっかき回す、それが熊木杏里。「私、今日なんかヘン?」としきりにメンバーに尋ねるも、いたって通常運転であることはファンにもわかる。 「今日は気持ちがハイなんだ!(スカートの)ウエストもハイなんだ!」 このクスッと感満載のトークに、オーディエンスは到底耐えられない。マスク越しの笑い声があちこちから上がって、会場全体が静かに沸く。彼女自身のキャラクターもまた、その歌声と同様に唯一無二なのだ。 ◆ オーディエンスの想いを汲み取った2日目 さて、翌日。まず、開演前のアナウンスがおもしろかった。 「昨日はみなさまの大きなリアクションに熊木杏里が喜んでおりました。今日も負けないぐらいのリアクションをお願いします。と、本人よりリクエストがございました」 大きな声援は送れなくとも、熱のこもった拍手や動きで感動は伝わる。熊木はオーディエンスの想いをまるごと受け取って、2日目のステージに立った。この日は前日よりもニューアルバムからのセレクトが多く、序盤は楽曲の成り立ちを話しながらのゆったりとした流れ。奥行きのあるバンドサウンドに乗って、歌声もぐっと伸びやかだ。 「なにが心にあればいいかって自分に問いかけたとき、すぐに浮かんでくる人や場所、それがあるから頑張っていこうと思えるんだよね。春の自粛期間にも、ライブに行きたいって言ってくれる人がたくさんいて、すごく励みになりました。だから曲をつくって、いつか披露したいなと思っていたんです」 ありふれた日常の機微に触れ、その心象風景を切り取るようにして彼女は音楽をつくる。新作にある、ゆるやかな旋律のなかに刻まれた強い想いは、紛れもなく今年だからこそ表現できたものだろう。終盤に向かってはステージも客席も、みんなの気持ちが次第に高まっていく。新曲には明るくひらけた印象の楽曲も目立ち、サウンドのスケール感と相まってどこまでも広がっていくような感じを覚える。立ち上がって楽しめないのがもどかしいほどだ。 「届きましたかね? なにかしら届きましたか? みんなが元気になってくれるのがいちばん!」 最後の曲を歌う直前に、地震で会場が揺れるハプニングがあった。「思い出ひとつ増えたね!」と言う彼女に心揺さぶられ、癒され、笑わされ、どこか救われた気分になった夜。次のライブは来年の春を予定しているそうだ。日程も会場も未定なのに発表してしまう熊木杏里のその心意気、しかと受け止めた。  文:斉藤ユカ -- メディア運営:Evening Music Records Inc.