Singing Cosplayer Hikari「夜撫でるメノウ」(COVER)が「いろはに千鳥」EDでオンエアー開始!
アニソンやボカロ曲を中心としたJ-POPをカバーするなど国際派の歌い手として活動中のSinging Cosplayer Hikariが、YOASOBIのAyaseが作詞作曲したボカロ曲「夜撫でるメノウ」をカバー、4月27日~各種音楽&映像配信サイトで全世界配信を開始し、TikTokerで俳優の小林太陽と共演したミュージックビデオもYouTubeに公開しており、USEN(有線)・ファミリーマート店内放送でもオンエアされ、話題となっている。
また、同曲がテレビ埼玉「いろはに千鳥」エンディングテーマに決定し、5月17日火曜23時~放送回のテレビ埼玉を皮切りに、地上波・BS・CS合計28局の同番組エンディングにミュージックビデオがオンエアされる。
Singing Cosplayer Hikariは、2021年元旦から、アニソンやボカロ曲などのJ-POPをカバーしたり、コスプレをしたりするなどJapanese Cultureを世界に発信する活動を精力的に続けている。特に、2021年4月にリリースしたボーカロイド曲「夢と葉桜」カバーが世界14か国のJ-POPチャートで1位になり、YouTube映像は249万回以上再生されており、お笑いタレント・ボディビルダーの なかやまきんに君とコラボで、2022年1月、「お願いマッスル」カバーをよしもとミュージックよりメジャー配信リリースした。同曲は、Apple Musicのストリーミング再生回数が50万回を突破し、自身最高の配信ヒットとなっている。
さらに、2022年4月~文化放送の新ラジオ番組「アニソンPARTY!」(毎週日曜20:30-20:45)のレギュラーパーソナリティーに抜擢され、毎週アニソンシンガーとコラボスタジオセッションを披露している。
・ミュージックビデオ:
-- 運営:Evening Music Records Inc.
元アンジュルム「室田瑞希」、2ndシングルを6月15日に発売&主催イベントも開催決定!
室田瑞希が2ndシングル『M bit』を6月15日にリリースする。
室田瑞希は2020年3月までハロー!プロジェクト内のアイドルグループ、アンジュルムにて活動。グループ卒業後の2021年3月に1stシングル『G.T.B.』をリリース。
今回発表された2ndシングル『M bit』は現事務所ワルキューレに移籍後の初シングルとなっており、新たなフェーズを迎え、ひとりの表現者としての在り方を示す作品。収録曲「B.N.P(Brand New Pride)」ではYOASOBIなどのサポートも務めるギタリスト/音楽家のAssHが作曲/アレンジを担当、様々なアーティストへの楽曲提供などを行う高橋孝輔が作詞を担当し、変化を受け止め強い意志で前に進む室田の姿勢が表れている。
また、ライブイベントも続々と決定しており、リリース直前の6月11日には室田の生誕イベント「Murota Mizuki 24th Birthday Live 2022」を川崎セルビアンナイトで開催予定だ。
さらに、室田自身が主催するイベントを7月6日に「MUROTA MIZUKI MUSIC FESTIVAL #00」、8月24日に「MUROTA MIZUKI MUSIC FESTIVAL #01」と題して、新宿ReNYでの開催が決定。ゲストの出演者はオフィシャルSNSや先日開設されたオフィシャルファンクラ『66room』にてアナウンスがされる。
現在イ、ープラスにて前売りチケット受付中だ。
-- 運営:Evening Music Records Inc.
加藤和樹、6ヶ月連続リリースの第2弾シングル「それだけしか言えない」配信スタート!日比谷野外音楽堂でのライブも放送予定

加藤和樹、6ヶ月連続リリースの第2弾シングル「それだけしか言えない」配信スタート!日比谷野外音楽堂でのライブも放送予定
アーティスト・俳優として活躍中の加藤和樹が4月に開催したデビュー15周年の集大成、日比谷野外音楽堂でのライブ終了後に発表された6ヶ月連続配信リリース、第2弾デジタルシングル「それだけしか言えない」が5月18日より配信スタートされた。
この作品は、1996年に発表されたジョー・リノイエ氏の楽曲のカバー曲。企業広告CMソングに起用され隠れた名曲といわれており、サビ部分の“君を愛してる”というフレーズに耳馴染みのある方も多い筈だ。「名曲を歌い継ぐ」というコンセプトのもと近年数多く名曲をカバーしている加藤和樹。今作品はライブでも多く共演している吹野クワガタ氏によるピアノアレンジで、フレーズの1音1音に感情を込め丁寧に歌い上げる加藤和樹のボーカルと、吹野クワガタ氏の繊細なピアノの旋律がより楽曲の魅力を...
九州・熊本から贈るチルアウトミュージック、うたたねマフラー新作アルバム『utatane weekend』リリース

九州・熊本から贈るチルアウトミュージック、うたたねマフラー新作アルバム『utatane weekend』リリース
うたたねマフラーが新作アルバム『utatane weekend』をリリースした。
うたたねマフラーは九州・熊本にて活動するシンガーソングライターでヴォーカル、ギター、ピアノ、ベース、ドラム、ハーモニカ、民族楽器など全てを一人で演奏、独自の歌詞が共感を呼び、多くのリスナーから反響を得ている。ヒップホップユニットOsteoleucoとのコラボシングルのリリースやCMへの楽曲起用など多岐に渡り活動。
また、多摩美術大学出身でグラフィックデザイナー・イラストレーターとしても活動する一面も持つアーティストだ...
オランダを拠点とし活動するR&Bシンガー「Kaoru Tominaga」、EP『Black Fire』リリース!
Kaoru Tominagaが配信限定EP『Black Fire』をリリースした。
Kaoru Tominagaは様々なアーティストのコーラスやツアー、レコーディングに参加してきたR&Bシンガーで、現在はオランダを拠点とし活動。昨年12月にソロ名義では約6年振りとなるシングル「Innocent Prisoner」をリリースし、続いて今年2月には新作シングル「I Got Your Back」をリリース、圧倒的な歌唱力と表現力にて現在注目を集めている。
リリースされたEP『Black Fire』は先行してリリースされた2曲のシングルの他に、新曲4曲を追加。「孤独」をテーマに、孤独感からしか生まれないもの、孤独があったからこそ得られた幸福、孤独の中でさえ小さな光を見いだせる強さなどを描いた、R&Bの枠を超えてシンガーソングライターとして更なる高みを目指した作品だ。
制作陣にはSho Anano(pf)、Gakushi(pf)、Yukinori "KB"Inoue(gt)をアレンジャーに迎え、ミックスは前作に引き続き、DAISUKE “GURI” KASHIMOTO、マスタリングも前作に引き続き SALT FIELD MASTERING の塩田浩が担当した。
● Black Fire(Lyrics video)
-- 運営:Evening Music Records Inc.
K-POPボーイズグループ「OnlyOneOf」日本デビューシングル「suit dance(Japanese ver.)」発売記念イベントを池袋サンシャインシティで開催

K-POPボーイズグループ「OnlyOneOf」日本デビューシングル「suit dance(Japanese ver.)」発売記念イベントを池袋サンシャインシティで開催
K-POPボーイズグループOnlyOneOf(オンリーワンオブ)の5月18日に発売となる日本デビューシングル「suit dance(Japanese ver.)」の発売を記念して、池袋サンシャインシティ噴水広場にてイベントを開催した。会場には1000人以上のファンが集まり、翌日にリリースとなる日本デビューシングルの発売を祝福した。
スタイリッシュな白のスーツで登場し「suit dance(Japanese ver.)」を披露。はモダンでレトロなサウンドに、ジャケットとハンカチをモチーフとしたダンスとメロディアスで大人の愛を表現したミディアムナンバーで...
シンガーソングライターア・ーユルヴェーダセラピストの笹生実久が、ミニアルバムをリリース!
笹生実久が新作ミニアルバム『She was a girl』を6月8日にリリースする。
笹生実久は2007年、岡林信康『チューリップのアップリケ』のカバーをふくむアルバムでデビュー、翌年、アニメ『魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~』(テレビ朝日)でストリートミュージシャンYASUKO役に選ばれ、挿入歌と声優、エンディングテーマの歌唱、
「YASUKO(=micc)」としてアルバムをリリースするなど精力的に音楽活動を続けてきた。
現在はシンガーソングライターとしてだけでなくアーユルヴェーダセラピスト、料理家など多岐に渡る活動でその幅を拡げている。
今回発表された新作ミニアルバム『She was a girl』は長年、笹生実久のサポートミュージシャンとして支え続けたベーシスト板谷直樹プロデュースによる作品。余計なものは何もないアコースティックな楽曲と耳元で聴こえる声の魅力を最大限に引き出した、最も笹生実久らしいアルバムに仕上がっている。
2021年、癌闘病ののち亡くなったアニメ監督小林治との幻の楽曲も収録。2013年に同監督のアニメに書き下ろし、小林監督が作詞を担当し、笹生が作曲歌唱しレコーディング済であった楽曲音源を使用。
また、収録曲「new sky」のミュージック・ビデオも公開、同曲が先行配信されている。
「new sky」笹生実久/Miku Sasao『She was a girl』(2022.6.8 release)
-- 運営:Evening Music Records Inc.
クボタカイ、最新曲「ひらめき」のMusic Videoを公開!

クボタカイ、最新曲「ひらめき」のMusic Videoを公開!
文学性の高い歌詞、そして儚く繊細な歌声を備え、そして最近では他アーティストへ提供した楽曲が次々にヒット曲となる等、一躍注目を集める新鋭シンガーソングライターのクボタカイの最新曲「ひらめき」のMusic Videoが公開された。
数々のMVを手がけるNasty Men$ahが手掛けた映像は、ひらめきを漢字にすると「閃き」となることから扉の向こう世界を描いたというジャケットとも連動したコンセプトとなっている。
タイトルにもなっている「ひらめき」は自身の発想やクリエイティビティを表現しており、3月に開催された自身初のバンド体制でのワンマンライブで初披露された楽曲で、このバンドメンバーとのセッションでアレンジを...
宮川大聖が2ndフルアルバム『ファンタジア』収録曲「ファンファーレ」のミュージック・ビデオを公開!
SNSの総フォロワー数が283万人を超えZ世代を中心に人気を博している宮川大聖が、4月13日にリリースし、デイリーチャートでは最高4位を記録した2ndフルアルバム『ファンタジア』より、「ファンファーレ」のミュージック・ビデオを公開した。
「ファンファーレ」は本アルバム『ファンタジア』の中でも特に人気のある一曲。作詞をたなか(前職・ぼくのりりっくのぼうよみ)が務め、たなかとともにShin Sakiuraが作曲した。全編アニメーションで制作されたこのミュージック・ビデオでは、同アルバムのジャケットイラストも手掛けたかもみらがキャラクターをデザインし、渡部康成が監督。主人公が恋に落ち、段々とそれに気付き世界が色づいていく様子を幻想的に描いている。宮川大聖の心弾むような爽やかな歌声と、主人公の表情の変化にも注目だ。
現在開催中のワンマンライブツアー「ReSTA」に加え、本アルバムのリリースイベントも仙台・東京にて追加実施されることが発表された。さらに6月にはイベントライブへの出演も複数決定。宮川大聖の動向からますます目が離せない。
「ファンファーレ」ミュージック・ビデオ映像URL:
-- 運営:Evening Music Records Inc.
DJプロデューサーのTSUBAME、客演にMANONとJUBEEを迎えた新曲「shopaholic feat. MANON, JUBEE」をリリース & オーディオMVを公開
JUBEE、TOKYO HEALTH CLUB、BUGS(週末CITY PLAY BOYZ)などのプロデューサーとして、また、数々のアーティストへの楽曲提供などで知られるDJ/プロデューサー:TSUBAMEが、約1年ぶりとなる自身名義の新曲「shopaholic feat. MANON, JUBEE」をリリースした。客演にMANONとJUBEEを迎えた本楽曲はタイトル通り"買い物中毒"をコンセプトにした中毒性の高い仕上がりとなっている。
また、本楽曲は2022年1月末に行われたラフォーレ原宿による「ラフォーレ グランバザール」にも使用されている。
アートワークはNIKE、ファミリーマートのコンビニエンスウェア、Red Bull「RASEN」など様々な仕事を手掛けるアートディレクターのyasudatakahiro、合わせて公開されたオーディオMVはTOKYO HEALTH CLUBやPLEATS PLEASE ISSEY MIYAKEの映像なども手掛けるkanta mochidaとTSUBAMEと親交が深い2人が担当した。
-- 運営:Evening Music Records Inc.six impala × MANON “TROLL ME” OUT NOW!!💕🫠🫧🫧🫧 pic.twitter.com/JXZR9Hc0Gp
— MANON (@je_suis_manon) May 5, 2022
元KARAのニコル3年ぶりの公演が決定!トーク&ライブが横浜・大阪で急遽開催
元KARAのメンバー、ニコルが「ニコルSpring Wave2022」を横浜・大阪で開催する。
ニコルが日本で公演するのは約3年ぶりとなる。
6月19日(日)横浜ベイホール、6月21日(火)大阪BIG CATで、いずれも1日2公演予定されておりチケットは発売中だ。
公演情報
■ 公演名 「ニコル Spring Wave」 ■ 開催日 2022年6月19日 (日) ■ 時 間 1部 開場14:00 / 開演14:30 2部 開場18:00 / 開演18:30 ■ 会場 横浜ベイホール ■ 開催日 2022年6月21日 (火) ■ 時間 1部 開場14:00 / 開演14:30 2部 開場18:00 / 開演18:30 ■ 会場 大阪BIG CAT ■ チケット 全席自由 ¥9,800- 発売中-- 運営:Evening Music Records Inc.
Ayumu Imazu、新曲「Tangerine」が本日配信!夏の始まりを感じさせる爽快なMusic Videoも公開…

Ayumu Imazu、新曲「Tangerine」が本日配信!夏の始まりを感じさせる爽快なMusic Videoも公開...
14歳よりアメリカ・ニューヨークへのアーティスト留学を経験後、活動の拠点をアメリカと日本に置いて活動。作詞・作曲からダンスの振り付けまで手掛け、圧倒的なダンスパフォーマンスと日本語・英語のバイリンガルを武器に魅力的な歌声で各方面から「世界を目指す!ネクストブレイクアーティスト」として取り上げられ、話題を呼んでいるZ世代のネクストポップアイコンAyumu Imazu。
8月10日にリリースされる、彼の1stフルアルバム『Pixel』から、新曲「Tangerine」が本日より先行配信スタート。
同曲は80’sディスコライクなトラック、滑らかなフロウが爽やかにはじけるポップダンスナンバー。オレンジの背景に柑橘系のフルーツである”タンジェリン” のイラストが描かれたジャケットが、夏の始まりを感じさせる爽やかな楽曲...