Home » 9月以降もイベント開催の制限は継続… 夏フェスのない2020年。収まらない新型コロナの感染者増加、今後の行方は?

  

9月以降もイベント開催の制限は継続... 夏フェスのない2020年。収まらない新型コロナの感染者増加、今後の行方は?

Seigo Ando( Evening Music Records )

※ 音楽クリエイター向けのeマーケティングサービスはこちら

  

  

音楽ニュース記事はこちら

本記事は約3分で読めます

 

 

世界中で、そして日本でも止まらない新型コロナウイルスの蔓延。

 

2020年もいよいよ8月を迎え、真夏が訪れている。また、この夏の盛り上がりを語るには、夏フェスの存在は欠かせない。

 

新型コロナウイルスの流行により状況は大きく変化したが、夏フェスは近年まさにブームという時期にあり、音楽が好きな人もそうでない人は楽しめる体験型のイベントの需要は年々高まってきた。

 

コアなアーティストが集まるFUJI ROCKやSUMMER SONIC、メインストリームで活躍する邦楽のアーティストが出演するロッキング・オン・フェスティバルなど、それぞれの良さを持つ夏フェスが日本には存在している。

 

だが残念ながら、いずれの夏フェスも2020年は開催を断念している。

 

これに関してはもう、仕方のない事であるとしか言いようがない。人気の高まっている夏フェスは何10万人もの人が動く、加えて同じ場所に密集するともなれば新型コロナウイルス感染のリスクはこれ以上ない程に高まる事が想定される。

 

音楽フェスだけではなく、コミケ(コミックマーケット)や高校野球甲子園大会など、夏を代表するイベントはいずれも開催中止が決定している。

 

そして近日、政府は9月以降もイベントの開催における制限を継続する方向であることを表明した。

 

 

Advertisement

  

イベントの動員は最大5,000人まで...

 

 

2020年8月時点において、少なくともイベントの開催自体は可能な状況にある。

 

だが、その開催にあたっての制限は設けられており、政府は9月以降も従来通り制限を継続していくとの発表をしている。

 

大型のイベントに関してはいずれも、収容人数は最大5,000人という制限が設定されている。プロ野球であれば、だいたいどの球場も30,000人程は収容できるため、最大収容人数のキャパシティよりも大きく制限を加えられる形になる。

 

また、上述した主要な夏フェスにおいても同様で、本来ならば何10万人と動員ができる音楽イベントでも、最大5,000人というように限られる訳だ。

 

日本において新型コロナ感染の状況は、未だ収束を見せていない。確かに、感染者数における重症者の数は低い割合を維持しているものの、やはり感染者の数自体が減らないのであれば収束には近づかないと言える。

 

ただ問題なのは、明確にいつ収束するのかも見当がつかない事である。

 

これから冬場を迎えれば、毎年のようにインフルエンザが流行するのと同じように、冬場の乾燥と低い気温がウイルスの好む環境となるため、その感染症リスクも高まってくる。

 

見通しのつかない今後だが、この状況を脱する大型イベントは一体、どんなものになるのだろうか?

 

 

 

 

あわせて読みたい記事:『アンダーグラウンドな音楽をメインストリームに昇華させたKing gnu。彼らの功績は、後世にも語り継がれる?』

※ 上記タイトルをクリックすると関連記事が読めます。

 

 

▲ Advertisement

 

 

今読まれている記事はこちら

 

 

Slider

Advertisement

  

 

掲載内容へのご要望はこちら

掲載内容に関するご要望をお聞かせください

メールアドレス

掲載記事に関するご要望

※ 編集部スタッフより内容に関してご連絡させて頂く場合がございます。

※ 全てのご要望内容にはお応えできない場合があることは予めご了承ください。

※ ご記入頂いた連絡先へ、広告を含むメールをお送りする場合がございます。

※ 送信前に利用規約Privacy Policyをご確認ください。ご利用には事前同意が必要です。

 

 

広告掲載はこちら

効果的なWebマーケティングなら

プラン詳細はこちらからご確認いただけます。ご購入前に必ずご確認ください。

 

 

※ 上記のボタンから決済完了後、当社編集部スタッフより1~2営業日以内に掲載までの流れのご案内をさせていただきます。

※ 広告プランは、EVENING広告掲載ページ( https://evening-mashup.com/home/qrated-trend )の内容に準拠いたします。

※ 決済完了後、個人プランまたは法人プランの適用が異なった場合は、適正な料金プランの決済処理をさせていただきます。

※ 各種ご質問は、下記連絡先までお問い合わせください。( info@evening-mashup.com

※ お申込み前に利用規約Privacy Policyをご確認ください。ご購入には事前同意が必要です。

 

 

 

 

新規登録・ログインして全ての記事を見る

音楽情報バイラルメディア「EVENING」は、音楽ニュースやアーティスト評価をお届けするWebメディアです。

 

Evening Music Records Inc.
Evening Music Records Inc.
Slider
Evening Music Records Inc.
Evening Music Records Inc.
Slider
Slider

投稿者

Seigo Ando
Seigo AndoWebマーケティング事業部 / 編集部
音楽情報バイラルメディア「EVENING」

お仕事のご依頼や所属アーティストに関するお問合せは下記まで宜しくお願い致します。
mail: info@evening-mashup.com
問合せサイト: https://evening-mashup.com/contact

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

人気記事はコチラ×

Kaoru Masaki 正木郁、“Kaoru Masaki”名義でデビュー曲「SHAKIN’」を7月23日に配信 2025年7月22日 に投稿された tayori tayori、2周年記念ワンマンライブ「Filament」にてメジャーデビュー発表 2025年7月22日 に投稿された HALVES 「嫌々」で大注目の “HALVES” 、双子が手掛ける音楽とイラストの融合 2024年12月13日 に投稿された メジャーデビュー15周年の高橋優、最新曲・ベストアルバムリリース決定 2025年7月22日 に投稿された TWICE ツウィ 世界で最も美しい顔100人 ツウィがアジアトップ!TWICEからサナも 2019年1月3日 に投稿された HALVES HALVES、楽曲「嫌々」MVが160万回再生を超え話題に 2024年9月16日 に投稿された OddRe: 新人バンド OddRe: の新曲「FEVER TIME」が話題。TikTokでも拡散中 2025年6月27日 に投稿された 音楽 サブスク 【音楽サブスク比較 2025年】どのサービスが音質が良いのか徹底検証! 2023年5月6日 に投稿された 山口真帆 山口真帆 事件の主犯NGTメンバー特定!被害内容がヤバい!削除動画あり 2019年1月11日 に投稿された YRD Leo、シングル「GIRL (feat. JAGGLA)」を7月23日にリリース! 2025年7月22日 に投稿された
   

この記事の評価をお選びください。(回答 5ポイント進呈)

1:友人に薦めたいとは思わなかった2345678910:非常に友人に薦めたいと思った (2 投票, 平均: 8.00 / 10)