Home » 交響ラップ、ラッパーの感性とクラシック音楽が出会うステージとは

  

交響ラップ

交響ラップ、ラッパーの感性とクラシック音楽が出会うステージとは

EVENING編集部

※ 会員登録で、限定記事の閲覧・ポイント獲得・NFT進呈企画への参加など、様々な優待をご利用いただけます。( 詳細はこちら )

 

  

コメントを投稿

本記事は約3分で読めます

※ 記事内容についてコメントしてみよう。「もっと見る・投稿する」をクリックするとコメント欄が表示されます。

利用規約を遵守し、良識のあるコメントを心がけましょう。

公開日:2024年7月18日

 

 

クラシック音楽とラップ。

 

一見相容れないような音楽ジャンルによる共演が、東京サントリーホールで7月17日に実現した。

 

『交響ラップ』は、その名の通り「クラシックの楽曲そのままの生演奏がバックトラックとなり、ラッパーが表現する」という画期的なコンサートで、プロデューサー・MCの湯山玲子 氏が仕掛け人となり実現した。

 

クラシック作品の中から曲が選び出され、曲の音響はもとより、作曲者の意図、時代性などをインプットした上で、出演するラッパーは刺激的なライム(歌詞)を紡ぐといった形式でステージは披露された。

 

ステージの開始前、観客席には、クラシック音楽を求めに来た人、ラップを聴きに来た人、この刺激的な出会いを見に来た人など、多種多様なリスナーが押しかけ、独特の緊張感に包まれていた。

 

冒頭、今回クラシック演奏を担当する指揮者:原田慶太楼と、楽団「パシフィックフィルハーモニア東京」によるゆったりとした演奏が行われ、ステージは開始となった。

 

 

N/K a.k.a.菊地成孔のステージ

 

そして、最初に登場したラッパーは、N/K a.k.a.菊地成孔だ。

 

ステージに登場し、今回のイベントの趣旨や自己紹介を含むリリックを披露した後、クラシック音楽との共演が開始された。

 

本来、ラッパーが披露するパフォーマンスは、トラック(後ろで鳴っている音楽)に乗せてライムという「歌詞」を表現する形式が主流で、韻を踏みやすいようにトラック自体のリズムや音像が調整されていることが一般的だ。

 

しかし、クラシック音楽の場合、流れるような旋律や音像の強弱を繊細にコントロールする演奏技術が見どころで、普通はラップとの相性は良いとは言えない。

 

そんな背景がある中、先陣を切った菊地成孔からパフォーマンスが始まった。楽団が奏でるクラシック然としたトラックをバックに、巧妙ながらも確かな歌詞を紡ぐ形で観客を魅了し、会場の雰囲気を持っていった。

 

 

呂布カルマが紡ぐ旋律

交響ラップ

© 交響ラップ

 

次に、注目を集めたのは 呂布カルマ だ。

 

トラックとしては、サティ / 3つのジムノペディ より 第1番「ゆっくりと悩める如く」、第3番「ゆっくり、厳かに」 (ドビュッシーによる管弦楽編)が設定され、静かな音楽の中に、どのように 呂布カルマ が関わっていくのかに、リスナーは息を飲んだ。

 

呂布カルマ はステージをゆっくり左右に歩きながら、静かで抒情的なラップを選び、このトラックに関わるアプローチを選び、観客の意識をつかんだ。

 

トラックで表現されているのはフランスの作曲家 ドビュッシー による世界観なのだが、呂布カルマが表現するラップは、良い意味で日本を思い浮かべるような歌詞や雰囲気が表現され、和洋がブレンドされた空間が創られていた。

 

 

▽ Ads

 

 

NENE(ゆるふわギャング)のラップ

 

さらに、今回のステージに出演したラッパーのうち紅一点となったNENE(ゆるふわギャング)のステージが始まった。

 

トラックは、坂本龍一 / Anger - from untitled 01 が設定され、クラシック音楽と言えど「怒り」を表現するような強さや叫びを連想するような演奏が、楽団によって奏でられていた。

 

そのトラックに対して、NENEは、ハイトーンで力強いラップでパフォーマンスを開始し、見事な共演を披露した。

 

楽団が奏でるトラックは、今回演奏されたクラシック音楽の中でも、「怒り」を感じさせるような感情表現が豊かな旋律だったが、NENEのラップがその上をいくような怒りや叫びを感じさせるようなメッセージ性を含むラップを披露し、会場の視線を集めた。

 

 

▽ Ads

 

 

DOTAMA × HUNGER(GAGLE)によるラップバトル

 

また、クラシック音楽のトラックをバックにラップバトルが繰り広げられた。

 

本パートでは、DOTAMA と HUNGER(GAGLE)のラッパー2名によるラップバトルが設定され、ステージ上でも左右にラッパー両名が分かれ、まさにラップバトルが披露された。

 

ただ、今回のトラックは、作曲家 梅本佑利が制作し、楽団に演奏を依頼したクラシック音楽となっており、ラップでの共演に向けたいくつかの仕掛けが入った内容となっていた。

 

楽団が演奏するトラックは、一般的にクラシック音楽を連想させる様なゆったりとしたトラックだけでなく、小刻みに音を奏でるようなポップス寄りとでも言える様な構成となっていた。

 

そこに、DOTAMA と HUNGER(GAGLE)がフリースタイルでラップを披露するステージが披露されたのだから、観客もスタンディングオベーションを送る様に応えていた。

 

サントリーホールという高尚なクラシックホールの中で、観客が総立ちでパフォーマンスに応えるという通常では想像できない様な空間が、確かにそこには存在していた。

 

 

交響ラップが示した可能性

 

言葉を持たないクラシック音楽が、時代のセンスに従って、ラッパーたちの言葉から、新たな響きを獲得する刺激的な音楽の現場として開催された『交響ラップ』。

 

通常では見ることができない共演と言えるその空間は、新しい音楽の楽しみ方を提唱している様にも感じられる内容だった。

 

 


交響ラップ 公式サイト
https://www.bakucla.com/20240717rap

 

 

プログラム

N/K a.k.a.菊地成孔
林光/映画『秋津温泉』より「ラストシーン・新子の死」

 

志人
ベートーヴェン/交響曲第7番 イ長調 作品92 より 第2楽章

 

呂布カルマ
サティ/3つのジムノペディ より 第1番「ゆっくりと悩める如く」、第3番「ゆっくり、厳かに」 (ドビュッシーによる管弦楽編)

 

NENE(ゆるふわギャング)
坂本龍一/Anger - from untitled 01

 

HIDENKA
ホルスト/組曲『惑星』 作品32 より 第1曲「火星 戦争の神」

 

DOTAMA × HUNGER(GAGLE)
梅本佑利/委嘱作品「MCバトルのための、スーパー・サンプリング クラシック・ボム」(SUPER SAMPLING CLASSIC BOMB FOR MC BATTLE)

 

 

 

EVENING会員登録で、会員限定の音楽業界の最新トレンドや特典が手に入ります。

 

記事を読んだり、ログインすると、限定特典を貰えるポイントが貯まります。全ての豪華特典が手に入るプラチナ会員登録はこちらから。

 

すべての記事が読み放題。初回1ヶ月無料

会員登録で記事を読むとポイントが貯まる(詳細はこちら

※ 会員登録で、限定記事の閲覧・ポイント獲得・NFT進呈企画への参加など、様々な優待をご利用いただけます。( 詳細はこちら )

 

 

あわせて読みたい記事: BAD HOP、ベストアルバムのアナログ盤が数量限定で発売決定!

※ 上記タイトルをクリックすると関連記事が読めます。

 

Slider

  

▲ Including ads

 

今読まれている記事

 

 

新規登録・ログインして全ての記事を見る

EVENINGは、最新の音楽関連情報をお届けするウェブメディアです。

 

Evening Music Records Inc.
Evening Music Records Inc.
Slider

新着記事はこちら

関連記事はこちら

投稿者

EVENING編集部
EVENING編集部Evening Music Records Inc.
注目の音楽情報をいち早くお届け。

最新トレンドや今気になるアーティストをピックアップし、わかりやすくお伝えしていきます。定期更新の特集企画もお楽しみに。

最新情報はX(旧Twitter)、撮り下ろし写真はInstagram、オリジナル動画はYouTubeをチェック。

人気記事はコチラ×

竹内まりや 竹内まりや、アルバム「Precious Days」ツアーエディション4月2日発売 2025年4月2日 に投稿された 中森明菜 中森明菜、NHKベストパフォーマンスが史上初の配信展開スタート! 2025年4月1日 に投稿された 中森明菜、HZ VILLAGE Inc. 中森明菜、トリビュートアルバム『明響』ジャケット&曲順が発表! 2025年3月29日 に投稿された PURPLE BUBBLE PURPLE BUBBLE、「ナツメグ」がTikTokで人気上昇中の理由とは? 2025年2月18日 に投稿された BTS BTS(防弾少年団)が世界で最もハンサムな顔100人に全員ランクイン? 2018年12月31日 に投稿された claquepot, Da-iCE 工藤大輝 claquepotとDa-iCE工藤大輝が異例の兄弟ツーマンツアーを開催! 2025年4月2日 に投稿された TWICE ツウィ 世界で最も美しい顔100人 ツウィがアジアトップ!TWICEからサナも 2019年1月3日 に投稿された 音楽 サブスク 【音楽サブスク比較 2024年】どのサービスが音質が良いのか徹底検証! 2023年5月6日 に投稿された BLACKPINK ジェニー / EXO カイ BLACKPINK ジェニー と EXO カイの熱愛が発覚!手つなぎデート写真も 2019年1月3日 に投稿された ヒトリエ wowaka ヒトリエwowakaが急性心不全で逝去。享年31歳の若さで原因や理由は? 2019年4月13日 に投稿された
   

この記事の評価をお選びください。(回答 5ポイント進呈)

1:友人に薦めたいとは思わなかった2345678910:非常に友人に薦めたいと思った (2 投票, 平均: 9.50 / 10)