プロセカへの楽曲提供など活躍を広げるボカロP「雄之助」。そのサウンドルーツとマルチな活躍に迫る

プロセカへの楽曲提供など活躍を広げるボカロP「雄之助」。そのサウンドルーツとマルチな活躍に迫る
雄之助とは、2012年より活動を続けているボカロP。直近2~3年での活躍が目覚ましいが、活動年数はボカロPの中でも長い方である。
YouTubeではミリオンヒットのボカロ曲を数多く送り出しており、その実績から大人気音楽ゲーム「プロジェクトセカイ」のゲーム内ユニット「Vivid BAD SQUAD」に楽曲「Awake Now」を提供し、さらに注目される存在となった。
実はメジャーではない「ボカロEDM」
近年のJ-POPにも見られる傾向だが、ボカロ楽曲にはシンセサイザーやエレクトロニックビートなどの電子音がよく使われている。例えば、YOASOBIを始めとしたボカロ発のメジャーアーティストにもその影響が強く表れて...