Photograph by https://o-dan.net/ja/
バズる音楽を作るにはYouTubeの活用が最適な方法か?
EVENING編集部
更新日:2023年12月23日
現代の若者にとってYouTubeというコンテンツはいまやなくてはならないものになりつつあると思います。
テレビよりもYouTubeの方が話題性があると言っても過言ではありません。誰でも無料で楽しむことができ、1つの国の中だけではなく世界中に発信できるメディアとして、様々なアーティストに活用されています。特にブレイク前のバンドにとっては、自分たちの曲を多くの人に発表できる場としてかなり重要なツールになっているのではないでしょうか。
その証拠に、YouTubeから人気に火がついたバンドが多々現れています。例えば、ポルカドットスティングレイ。福岡発のバンドで、テレキャスター・ストライプを公開したのち、いまやCM楽曲としても使用されるほど大ブレイクしました。
実はポルカドットスティングレイは当時レーベル無所属、MVに至っても完全自主制作を行なっていました。レーベル無所属でありながらここまでの認知度と人気を得ることができたのは、もちろん実力ゆえではありますが、YouTubeというメディアの力の大きさにあると言えるでしょう。
また、ポルカドットスティングレイだけではなく、YouTubeは神聖かまってちゃんや岡崎体育など、様々なアーティストを生み出すきっかけになっています。
さらに、YouTubeはデビューのきっかけになるだけではなく、アーティストとファンを繋ぐ役割も果たします。
例えば、挫・人間というバンド。この3人組のバンドは楽曲をUPするだけでなく、その楽曲ごとに振り付け動画を別にUPしています。バンドなのに踊るだけ…でもその動画を見たファンがライブで一緒に踊ることによって、ファンとアーティストの距離を縮め、ライブでの一体感をより感じさせることにつながっているのではないでしょうか。
またamazalashiというバンドは、ライブにて、プロジェクターでステージ上に歌詞をうつすといった演出をします。このような演出を実際に配信することで、他のバンドとの差別化を図ることに役だって言えると言えます。音楽という芸術を、耳だけではなく、視覚としても発信できる、こういった面も、アーティストがYouTubeを活用するメリットであるのではないでしょうか。
YouTubeでは、昨年末YouTube musicという音楽に特化したサービスがリリースされました。YouTubeと新しい音楽は、この先、さらに密接な関係になっていくでしょう。レーベルに所属していないからこそ、自由な発想、スタイルで活動できるアーティストも多いはずです。
今後も、どんなYouTube発のアーティストが出てくるのが楽しみです。
新規登録・ログインして全ての記事を見る
EVENINGは、最新の音楽情報をお届けするウェブメディアです。
WAHT'S NEW
投稿者
-
注目の音楽情報をいち早くお届け。
最新トレンドや今気になるアーティストをピックアップし、わかりやすくお伝えしていきます。定期更新の特集企画もお楽しみに。
最新情報はTwitter、撮り下ろし写真はInstagram、オリジナル動画はYouTubeをチェック。
最新記事一覧
- 2024.11.21Businessサイトの評判悪用に関するGoogleの新ポリシーについて
- 2024.11.20EVENINGukkaの結城りな&宮沢友、「心拍数#0822」「シロガラス」カバーを公開
- 2024.11.20EVENING竹内アンナ、11月27日リリース「デコレーション」TikTok配信スタート!
- 2024.11.18EVENINGindigo la End、初の韓国単独公演 2daysを開催(ライブレポート)