ショーン・オブ・ザ・デッドが15年越しに劇場公開

EVENING

 

イギリスで2004年に公開され、大ヒットしたゾンビコメディ「ショーン・オブ・ザ・デッド」が公開から15年越しに日本劇場初公開決定。日本でもゾンビ映画好きのみならず様々な人に人気のあった「ショーン・オブ・ザ・デッド」ですが劇場未公開であったため、ファンには嬉しいニュースなのではないでしょうか。

 

ロンドンの家電量販店で働くショーン。職場の後輩に馬鹿にされながら目的もなく日々を過ごし、楽しみといえば同居している親友のエドとのゲームとパブでのビール。恋人のリズのため、一度は現状からの脱却を決心するが、彼女と交わした大切な約束すら守れずとうとう愛想をつかされ振られてしまい、行きつけのパブであるウィンチェスター”で酒に溺れる始末。飲みすぎた翌朝、ショーンが目を覚ますと街はゾンビで溢れかえっていた。愛するリズと大切な母親を救うため、無気力男・ショーンが今度こそ立ち上がる。

 

 

エドガー・ライト監督とサイモン・ペグ、ニック・フロストの黄金チームにより製作されたゾンビ映画の傑作「ショーン・オブ・ザ・デッド」は、数々のゾンビ映画にオマージュを捧げ、あふれんばかりのゾンビ愛と絶妙なギャグセンスが光る大傑作で、ゾンビ映画史に名を残しました。個人的にはゾンビ大群の中を自分たちもゾンビのふりをして気づかれないように移動するシーンはかなり笑えます。他のゾンビ映画ではなかなかない秀逸なオチも最高のゾンビホラーコメディです。家で見る際には、お酒を飲みながら友達と見るのにぴったりの映画だと思います。

 

今回の「ショーン・オブ・ザ・デッド」の上映を記念して、同じくライト監督の『ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!』との2本立て上映“ナイト・オブ・ザ・<エドガー・ライト>の計画もあるそうです。こちらはドリパスにてチケットを販売し、50枚以上のチケット購入があった場合に実施されるとのことです。こちらも非常に楽しみです。

 

こちらは限定公開となり、実施劇場は、日比谷 / TOHOシネマズ シャンテ   なんば   梅田   六本木ヒルズ に限られています。R15+指定の作品となっておりますが、昔からのファンのみならず、ゾンビ映画をあまり見たことがない人にもお勧めできる作品に間違い無いので、是非様々な人に干渉してほしいところです。また、プリキュアでは無いですが、劇場でショーンの頑張る姿を劇場で応援しながら観られる、応援上映の企画などが立ってほしいとも思う今日この頃です。

 

 

 

人気コメンター

[Fancy_Facebook_Comments]

 

 

新規登録・ログインして全ての記事を見る

EVENINGは「エンタメを、もっとおもしろく。」するバイラルメディアです。最新のエンターテインメント情報を見たい方は、新規登録より全ての記事をご覧いただけます。

 

WAHT'S NEW

[instagram-feed]

人気記事はコチラ×

山口真帆 事件の主犯NGTメンバー特定!被害内容がヤバすぎ!削除動画&ツイート画像アリ… 2019年1月11日 に投稿された 市場の需要を先読みした米津玄師のブレイク:マーケティング戦略の成功要因を解説する 2023年3月26日 に投稿された 「世界で最も美しい顔100人」ツウィが再びアジアトップ TWICEから4人ランクイン 2019年1月3日 に投稿された BLACKPINK ジェニー と EXO カイの熱愛が発覚! 手つなぎデート写真が公開される 2019年1月3日 に投稿された ソナーポケットの懐かしい楽曲盛りだくさん、声出しOKの15周年ツアーを発表!同郷キャイ〜ン天野ひろゆきとのコラボ曲MVも公開… 2023年3月25日 に投稿された どうしたらTikTok(ティックトック)でバズるのか…?おすすめに乗る確率の高い動画の作り方とは… 2019年4月6日 に投稿された ヒトリエwowakaが急性心不全で逝去…その原因や理由が気になる…享年31歳の若さは如何に 2019年4月13日 に投稿された TikTokで最近流れてる心地よいメロディ曲「Way Back Home」。SHAUN(ショーン) シンプルなメロディが心地よい! 2019年1月27日 に投稿された 世界を熱狂させる「K-POP」を支える戦略的なマーケティングとは… 2021年7月3日 に投稿された JAPANESE TAKUROKU INDIE POP をコンセプトに活動する男女2人組「Quw」、10月21日に新シングル「yurari」配信リリース! 2022年10月22日 に投稿された
   

この記事の評価をお選びください。(回答 5ポイント進呈)

1:友人に薦めたいとは思わなかった2345678910:非常に友人に薦めたいと思った (まだ評価がありません)