Quote source:https://unsplash.com/photos/QT3yOjx32rk
TikTokが持つショート動画市場の行方とは... 人口13億5,000万を超えるインドではFacebookがテスト展開も
EVENING編集部( Evening Music Records )
※ 音楽クリエイター向けのeマーケティングサービスはこちら
音楽ニュース記事はこちら
世界的にもその去就が注目されているTikTok(ティックトック)。
事の発端は、米国のトランプ大統領が同アプリの運営会社であるByteDance社に対し、中国政府への個人情報流出リスクを指摘し、2020年9月15日までにその米国事業を米企業に売却しなければ米国内の事業展開を禁止すると表明している事に始まる。現在においても、その事業売却先は決まっておらず、米国企業であるMicrosoftがその筆頭ではないかと囁かれている。
その様な状況下において、各業界がその動向に注目している。
音楽業界は次なるヒットアーティストの新しい創出の場所として、SNSテクノロジー企業はこの騒動の跡地を狙うプレイヤーとして、複数の動きが見られる。特に、アメリカのテック企業は世界をリードしているのは事実であるが、GAFA(ガーファ:Google, Apple, Facebook, Amazon)の面々は、中国企業の動向に目を光らせている。
それだけ中国テック企業の動向が、世界的な影響力を持ってきている証拠でもあるが、世界的なせめぎ合いが水面下で始まっているようだ。
▲ Advertisement
インドでは、FacebookがTikTokスタイルの動画フォーマットをテスト
GAFAの一角であるFacebookは、ショートムービー市場に狙いを定めてきている。同社は、一部の市場でテストしたTikTok風の動画投稿機能であるLassoのノウハウを起点に、直近においてInstagramにReelsと呼ばれる同様の動画機能を追加するなど、世界的にも人口の多いマーケットであるインド市場での定着を狙っている。
Facebook広報担当者自身も「常に新しいクリエイティブツールをテストしている」「人々がどのように自分自身を表現したいかを学んでいる」「ショートムービーは非常に人気があり、人々がFacebook上でショートムービーを作成・共有するためのサービスを提供するための新しい方法を探している」と語っているとの事だ。
まさに、この騒動が始まった1ヶ月において、世界的なショート動画市場が大きく動く事が確実となってきているのだ。
インドのFacebook利用率も向上...
事実、2020年7月にインド国内においてTikTokの使用が禁止されて以降、インドでのFacebookのデイリーサービス利用率は25%以上も増加したというから驚きだ。
それだけSNS利用者の可処分時間がTikTokアプリに投下されており、そのマーケットが無くなる(TikTokアプリ利用が禁止される)事で創出された消費者の時間が、Facebookに向かっているようだ。
勿論、今回の騒動には、中国政府と各国間における政治的問題も含まれており、純粋なサービス価値の比較から巻き起こったサービスのリプレイスではないが、結果的にユーザーからの信頼を勝ち得たサービスが今後のショート動画市場の覇権を握る事は間違いないだろう。5G(第5世代移動通信システム)により、今後さらに動画市場は活性化される見込みのため、これから1ヶ月間の動きは非常に重要だ。
TikTok(ティックトック)が持つショート動画市場の去就に注目だ。

あわせて読みたい記事:『岐路に立つTikTok。音楽レコードレーベルが動向を見守る理由とは』

※ 上記タイトルをクリックすると関連記事が読めます。
▲ Advertisement

今読まれている記事はこちら

▲ Advertisement
掲載内容へのご要望はこちら
※ 編集部スタッフより内容に関してご連絡させて頂く場合がございます。
※ 全てのご要望内容にはお応えできない場合があることは予めご了承ください。
※ ご記入頂いた連絡先へ、
※ 送信前に利用規約とPrivacy Policyをご確認ください。ご利用には事前同意が必要です。
広告掲載はこちら
プラン詳細はこちらからご確認いただけます。ご購入前に必ずご確認ください。
※ 上記のボタンから決済完了後、当社編集部スタッフより1~2営業日以内に掲載までの流れのご案内をさせていただきます。
※ 広告プランは、EVENING広告掲載ページ( https://evening-mashup.com/home/qrated-trend )の内容に準拠いたします。
※ 決済完了後、個人プランまたは法人プランの適用が異なった場合は、適正な料金プランの決済処理をさせていただきます。
※ 各種ご質問は、下記連絡先までお問い合わせください。( info@evening-mashup.com )
※ お申込み前に利用規約とPrivacy Policyをご確認ください。ご購入には事前同意が必要です。

新規登録・ログインして全ての記事を見る

音楽情報バイラルメディア「EVENING」は、音楽ニュースやアーティスト評価をお届けするWebメディアです。

新着記事はこちら


人気の記事はこちら

投稿者

- Evening Music Records Inc.
-
注目の音楽情報をいち早くお届け。
最新トレンドや今気になるアーティストをピックアップし、わかりやすくお伝えしていきます。定期更新の特集企画もお楽しみに。
最新情報はTwitter、撮り下ろし写真はInstagram、オリジナル動画はYouTubeをチェック。
最新記事一覧
- 2023.06.10EVENINGTuneCore、インディペンデントアーティストを表彰するイベントを開催!Tani Yuukiがグランプリ4冠獲得、Repezen Foxx、yama、高瀬統也も表彰
- 2023.06.08EVENING須田景凪、チャンネル登録者数800万人を突破した「THE FIRST TAKE」にて「ダーリン」を一発撮りパフォーマンス!
- 2023.06.07EVENINGTHE PERRY、新作『Good Beat Morning』をリリース! レコーディング風景が魅力のショートドキュメント映像も公開
- 2023.06.07EVENINGジェニーハイ、6月28日発売のニューアルバム「ジェニークラシック」の収録曲を解禁!