Home » 大阪は休業要請を全面解除へ。ライブハウスもついに始動、しかし思わぬ制約付き…?

▲ Advertisement

大阪は休業要請を全面解除へ。ライブハウスもついに始動、しかし思わぬ制約付き...?

Seigo Ando( Evening Music Records )

※ 音楽クリエイター向けのeマーケティングサービスはこちら

  

音楽ニュース記事はこちら

本記事は約3分で読めます

 

 

大阪府はついに、全業種を対象として休業要請の解除を決定するようである。

 

 

つまり、しばらくは休業していたライブハウスも営業が再開できるということである。だが、いきなりこれまでのように営業ができるようになるわけではなく、なかなかの制約付きでの再開となるのは避けられなさそうである。

 

 

今回、大阪府が新たに作成を試みているガイドラインに基づいて、営業は再開していくようである。ガイドラインの中には、これまでには見られなかったような光景がライブハウスで広げられるような可能性がある内容もある・・。

 

 

だがとにかく、一歩前進ということで前向きなニュースであることは間違いない。

 

 

Advertisement

  

アクリル板の設置、お客さんは全員着席・・?

 

 

ガイドライン内で求められている内容を簡単にまとめると、ライブハウスのホール内にアクリル板の設置、お客さんは全員着席状態での観賞、などが挙げられている。

 

 

アクリル板の設置というのは、ステージ上での設置であろうか、それともホール内、フロアに設置するということであろうか、明示はされていないもののなかなか違和感のある光景が完成しそうな気がしてならない。

 

 

ステージ上で設置となれば、アーティストからの飛沫感染防止としては成り立つであろうが、アーティストとお客さんの間で距離が出ることは言うまでもないだろう。ちょっと、想像が難しいところではある。

 

 

お客さんは全員着席、と言うことについて。着席となれば、入れるお客さんの数も本来のキャパよりは制限されるので、入場制限というものも必要になってくるのであろう。

 

 

また、ライブハウスといえば人が密集して沸き立つフロアの熱気などが魅力の一つでもあるので、全員着席というのはまたイメージがしづらい。 ジャズやアコースティックのイベントであれば十分に成り立つものの、ロックバンドのライブなどだとどうだろう。

 

 

なんともイメージがしづらいことばかりで、不安にもなる。だが、こういったときだからこそ見られるレアな光景でもある。いつもと違うライブハウスの景色でも、お客さんとして訪れることが私たちにとっても一番の支援である。

 

 

 

 

あわせて読みたい記事:『ネクストブレイクが期待されるロックバンド「ニガミ17才」既存の体制にとらわれない、新しくて奇抜な音楽。』

※ 上記タイトルをクリックすると関連記事が読めます。

 

 

▲ Advertisement

 

 

今読まれている記事はこちら

 

 

Slider

Advertisement

  

 

掲載内容へのご要望はこちら

掲載内容に関するご要望をお聞かせください

メールアドレス

掲載記事に関するご要望

※ 編集部スタッフより内容に関してご連絡させて頂く場合がございます。

※ 全てのご要望内容にはお応えできない場合があることは予めご了承ください。

※ ご記入頂いた連絡先へ、広告を含むメールをお送りする場合がございます。

※ 送信前に利用規約Privacy Policyをご確認ください。ご利用には事前同意が必要です。

 

 

広告掲載はこちら

効果的なWebマーケティングなら

プラン詳細はこちらからご確認いただけます。ご購入前に必ずご確認ください。

 

 

※ 上記のボタンから決済完了後、当社編集部スタッフより1~2営業日以内に掲載までの流れのご案内をさせていただきます。

※ 広告プランは、EVENING広告掲載ページ( https://evening-mashup.com/home/qrated-trend )の内容に準拠いたします。

※ 決済完了後、個人プランまたは法人プランの適用が異なった場合は、適正な料金プランの決済処理をさせていただきます。

※ 各種ご質問は、下記連絡先までお問い合わせください。( info@evening-mashup.com

※ お申込み前に利用規約Privacy Policyをご確認ください。ご購入には事前同意が必要です。

 

 

 

 

新規登録・ログインして全ての記事を見る

音楽情報バイラルメディア「EVENING」は、音楽ニュースやアーティスト評価をお届けするWebメディアです。

 

Evening Music Records Inc.
Evening Music Records Inc.
Slider
Evening Music Records Inc.
Evening Music Records Inc.
Slider
Slider

投稿者

Seigo Ando
Seigo AndoWebマーケティング事業部 / 編集部
音楽情報バイラルメディア「EVENING」

お仕事のご依頼や所属アーティストに関するお問合せは下記まで宜しくお願い致します。
mail: info@evening-mashup.com
問合せサイト: https://evening-mashup.com/contact

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

人気記事はコチラ×

BTS BTS(防弾少年団)が世界で最もハンサムな顔100人に全員ランクイン? 2018年12月31日 に投稿された PURPLE BUBBLE PURPLE BUBBLE、「ナツメグ」がTikTokで人気上昇中の理由とは? 2025年2月18日 に投稿された BLACKPINK ジェニー / EXO カイ BLACKPINK ジェニー と EXO カイの熱愛が発覚!手つなぎデート写真も 2019年1月3日 に投稿された 音楽 サブスク 【音楽サブスク比較 2025年】どのサービスが音質が良いのか徹底検証! 2023年5月6日 に投稿された TWICE ツウィ 世界で最も美しい顔100人 ツウィがアジアトップ!TWICEからサナも 2019年1月3日 に投稿された ヒトリエ wowaka ヒトリエwowakaが急性心不全で逝去。享年31歳の若さで原因や理由は? 2019年4月13日 に投稿された 2025年大阪・関西万博のロゴマークが決定!しかしその評価は実に賛否両論…? 支持を集めるのが難しいロゴ問題 2020年8月27日 に投稿された MY FIRST STORY / ONE OK ROCK MY FIRST STORY、hiro感動の秘話:兄ワンオクTakaと対決までの道のり 2023年12月10日 に投稿された 米津玄師 紅白 米津玄師が紅白で歌った礼拝堂が注目集める。大塚国際美術館とは? 2019年1月2日 に投稿された HALVES 「嫌々」で大注目の “HALVES” 、双子が手掛ける音楽とイラストの融合 2024年12月13日 に投稿された
   

この記事の評価をお選びください。(回答 5ポイント進呈)

1:友人に薦めたいとは思わなかった2345678910:非常に友人に薦めたいと思った (3 投票, 平均: 8.67 / 10)