Home » 人気・知名度共に急上昇中!ポップロックバンド「Lucky Kilimanjaro」の魅力とは…

人気・知名度共に急上昇中!ポップロックバンド「Lucky Kilimanjaro」の魅力とは…

▲ Advertisement

人気・知名度共に急上昇中!ポップロックバンド「Lucky Kilimanjaro」の魅力とは…

Seigo Ando( Evening Music Records )

※ 音楽クリエイター向けのeマーケティングサービスはこちら

  

音楽ニュース記事はこちら

本記事は約3分で読めます

 

 

日本国内ではロックバンド市場というものは拡大中とも言えるであろう。毎年のように、ネクストブレイクを期待されるアーティストは登場してくるし、一度脚光を浴びたアーティストの成長速度も極めて早い。活動開始から5年以内で大ブレイクという例も珍しくない。

 

 

今のKing qnuのように、一度その名を広めた途端一気にお茶の間に浸透するまでの存在になった例もある。しかも面白いのは、彼らの音楽性はもとより世間に迎合するような、”媚びた”音楽ではない。 今や、どんな音楽が売れてもおかしくない時代なのだ。

 

 

そんな現代の中、本稿で取り上げるのは「Lucky Kilimanjaro」というバンドである。

 

 

彼らは男女混合6人組ポップロックバンド、2014年に活動を開始。2018年にEP『HUG』でメジャーデビューを果たした。スピード感のあるバンド、彼らの魅力とは一体どんなところにあるのか?

 

 

Advertisement

  

シティで、チルい、ノリやすい、とにかく誰でも踊れるLucky Kilimanjaro!

 

 

とにかく踊れる、それがLucky Kilimanjaroの魅力である。

 

 

ロックバンドという括りにはなるが、彼らの音楽に組み込まれているのはエレクトリック、ポップスの要素が多い。尖っていない馴染みのあるサウンド、初めて聴いた人も思わず体を揺らしてしまう、そのぐらい体に馴染んでくるサウンドだ。

 

 

現在、彼らの多くのファンは若い世代の男女であろう。だいたい20代前半ごろの人が多いようなイメージがあるが、この先もっと彼らが知られた時、ファン層はもっと拡大するような気もする。

 

 

彼らの音楽は、子供にも聴きやすいものだ。歌詞も難しいことは言っていない、メンバーのビジュアル的にウケが良さそうである。エレクトリックな要素など、クラブミュージックの要素もあるLucky Kilimanjaroだが、クラブを知らない幼い世代にも聴きやすそうな音楽、なんだか不思議な魅力をもっているバンドである。

 

 

↓ Instagram 関連情報を掲載

 

 

 

 

あわせて読みたい記事:『学生必見。どうしたら音楽業界の就活を成功できるか?あまり知られていないレコード会社の仕事とは…』

※ 上記タイトルをクリックすると関連記事が読めます。

 

 

▲ Advertisement

 

掲載内容へのご要望はこちら

掲載内容に関するご要望をお聞かせください

メールアドレス

掲載記事に関するご要望

※ 当社編集部スタッフよりご要望内容に関してご連絡させていただく場合がございます。

※ 全てのご要望内容にはお応えできない場合があることは予めご了承ください。

※ 送信いただいた連絡先へ、広告を含む案内メールをお送りする場合がございます。

※ 送信前に利用規約Privacy Policyをご確認ください。ご利用には本規約への同意が必要です。

 

 

広告記事掲載はこちら

タイアップPR記事が19,800円〜でご利用可能です

本プランの詳細はこちらからご確認いただけます。ご購入の前に必ずご確認ください。

 

 

※ 上記のボタンから決済完了後、当社編集部スタッフより1~2営業日以内に掲載までの流れのご案内をさせていただきます。

※ 本決済時に、個人でご活動中のアーティスト及びタレント等の方は、19,800円 / 掲載(税抜)の個人プランが適用されます。

※ 本決済時に、芸能事務所等の法人所属中のアーティスト及びタレント等の方は、100,000円 / 月 / 掲載(税抜)の法人プランが適用されます。

※ 決済完了後、個人プランまたは法人プランの適用が異なった場合は、適正な料金プランの決済処理をさせていただきます。

※ 本プランのご購入に関するご質問は、こちらのご連絡先までお問い合わせください。( info@evening-mashup.com

※ 本サービスお申込み前に利用規約Privacy Policyをご確認ください。ご購入には本規約への同意が必要です。

 

 

Slider

Advertisement

  

 

今読まれている記事はこちら

 

 

 

 

新規登録・ログインして全ての記事を見る

音楽情報バイラルメディア「EVENING」は、音楽ニュースやアーティスト評価をお届けするWebメディアです。

 

Evening Music Records Inc.
Evening Music Records Inc.
Slider

Evening Music Records Inc.
Evening Music Records Inc.
Slider



新着記事はこちら

Slider

人気の記事はこちら

投稿者

Seigo Ando
Seigo AndoWebマーケティング事業部 / 編集部
音楽情報バイラルメディア「EVENING」

お仕事のご依頼や所属アーティストに関するお問合せは下記まで宜しくお願い致します。
mail: info@evening-mashup.com
問合せサイト: https://evening-mashup.com/contact

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

人気記事はコチラ×

DEAN FUJIOKA DEAN FUJIOKA、新体制で音楽活動再始動!NHKホール公演の発売開始 2025年8月19日 に投稿された HALVES 「嫌々」で大注目の “HALVES” 、双子が手掛ける音楽とイラストの融合 2024年12月13日 に投稿された THE FRANK VOX THE FRANK VOX、「ロスタイム」リリース記念ライブ開催決定! 2025年8月17日 に投稿された TWICE ツウィ 世界で最も美しい顔100人 ツウィがアジアトップ!TWICEからサナも 2019年1月3日 に投稿された Beatpella House Beatpella House、K-POPとアカペラで話題の新世代グループとは 2025年3月10日 に投稿された 音楽 サブスク 【音楽サブスク比較 2025年】どのサービスが音質が良いのか徹底検証! 2023年5月6日 に投稿された OddRe: 新人バンド OddRe: の新曲「FEVER TIME」が話題。TikTokでも拡散中 2025年6月27日 に投稿された harha harha、フジテレビ火曜9時ドラマ「スティンガース」のOP曲を担当 2025年6月29日 に投稿された ヒトリエ wowaka ヒトリエwowakaが急性心不全で逝去。享年31歳の若さで原因や理由は? 2019年4月13日 に投稿された 米津玄師 紅白 米津玄師が紅白で歌った礼拝堂が注目集める。大塚国際美術館とは? 2019年1月2日 に投稿された
   

この記事の評価をお選びください。(回答 5ポイント進呈)

1:友人に薦めたいとは思わなかった2345678910:非常に友人に薦めたいと思った (3 投票, 平均: 8.67 / 10)