Home » くるりが結成20年目の名曲「琥珀色の街、上海蟹の朝」をピックアップ!

SHARE

TOPICS

くるりが結成20年目の名曲「琥珀色の街、上海蟹の朝」をピックアップ!

 

結成20周年イヤーを飾る楽曲として、くるりの通算30枚目のシングルとして発表された『琥珀色の街、上海蟹の朝』。20年目にして初となるR&B/ヒップホップ的なアプローチを試みながら、オーケストレーションを含む構築的なアレンジメントの独創性はやはり唯一無二であり、当時のトレンドである「シティポップ」との距離感も興味深い一曲となっている。

 

また、国内外の社会不安ともリンクするようなヴァースの重苦しい雰囲気が、〈上海蟹食べたい あなたと食べたいよ〉というコーラスで一気に反転する瞬間のマジックは、ポップミュージックの持つ特別な力を感じさせる楽曲だ。

 

また、映像を手掛けたのはタイ・バンコク出身の漫画家Wisut Ponnimit(ウィスット・ポンニミット)。くるりの公式アーティスト写真も長らく彼によるイラストが使われている。

 

 

結成20年目のタブー解禁?

 
京都で結成され、フォークな楽曲からエレクトリックなサウンド、クラッシック、民謡までアルバムごとに様々なバンドサウンドを展開してきたくるり。ボーカルの岸田繁は京都清華大学の客員教授にも就任するなど知性派な一面も伺える人物だ。
 
この20周年を機に発表された「琥珀色の街、上海蟹の朝」は、岸田が封印してきたシティポップ/ブラックミュージックの影響を解き放ち大胆にラップも取り入れながら、くるりらしさを失わない曲に仕上がっているが、くるりがアーティストとして狙ってヒットさせた楽曲とも言えるだろう。
 
90年代ぐらいまでは田舎/都会という文脈で都会的で洗練された言葉の意味が抽象化されたおしゃれな音楽がシティポップとして広まっていたが、その様な音楽はまだ見ぬ都会的な生活に憧れさせる一種の魔力を持っていた為、都会的なイメージを彷彿とさせたのだろう。
 
メディアが喧伝するイメージがそのまま地方に住む人々に伝わり、都会的な生活が夢のように響いていったと想像でき、その様な音楽はブラックミュージックの影響を大きく受けていました。一方、くるり自体は反フォークソング的な音楽ではなく、土着的なフォーキーさを残しつつ、新しいサウンドを構築してきたとも言える楽曲を幅広くリリースしてきた。
 
しかし、20周年を機に岸田は封印してきたシティポップ/ブラックミュージック的なサウンドを解禁したことで当時話題になった。

 

 

 

 

また、本作がラップ曲になった理由についてはロングインタビューで岸田自身以下の様に語っている。

 

 

岸田:この曲って、4つの循環コードがずっとループしてるんですけど、まずそれだけをメンバーとかスタッフに聴かせたら、みんなオーってなったんですよ。「いや、そりゃそうでしょ。これいろんな人がやってることで別に作家性ないし」って思って、最初は曲作るのもそんなに乗り気やなかったから、その「オー」を「えー?」に変えてやろうって気持ちになって、いろいろやり出したんです。ただ、ソウルっぽい循環コードで歌ってみたら、やっぱりソウルフルな歌になるんですけど、でも歌唱力がないんですよ。日焼けした女性シンガーがやりそうな感じ、MISIAとかLeyonaちゃんとか、そういう人に歌ってほしい感じで、俺が歌ったら、よほどじゃない限りギャグになる感じがしたんですよね。

 

 

―だから、ラップになっていった?

 

岸田:一回ギャグになってもいいから作ってみようと思って、歌詞も書いて、歌ってみたら、ホンマにオモロかって、そのうちそれ聴かせたいなって思うんですけど(笑)。とにかくこれだと誰かのコピーみたいになってまうし、これで歌詞に「木漏れ日」とか入ってたら、「プププ、アホか」って感じになるんで(笑)、とりあえず、今歌いたいことっていうか、今歌う感じの歌詞を無理やりにでも書いていったときに、これはラップの方がいいかもってなって、実際やってみたら、何となく合うかなって思ったんですよね。

 

 

やはり彼らの試行錯誤があっての楽曲なのだろうが、それでも楽曲制作レベルの高さが伺えるのは流石としかいい様がない。今後も要チェックなアーティストだ。

 

 

WAHT'S NEW

投稿者

EVENING編集部
EVENING編集部Evening Music Records Inc.
注目の音楽情報をいち早くお届け。

最新トレンドや今気になるアーティストをピックアップし、わかりやすくお伝えしていきます。定期更新の特集企画もお楽しみに。

最新情報はX(旧Twitter)、撮り下ろし写真はInstagram、オリジナル動画はYouTubeをチェック。

人気記事はコチラ×

水曜日のカンパネラ 水曜日のカンパネラ、ツアーファイナルでアジア・ヨーロッパツアー発表 2025年4月24日 に投稿された 中森明菜 中森明菜、5月1日「NHK紅白歌合戦スペシャル」YouTubeプレミア公開! 2025年4月24日 に投稿された PURPLE BUBBLE PURPLE BUBBLE、「ナツメグ」がTikTokで人気上昇中の理由とは? 2025年2月18日 に投稿された BTS BTS(防弾少年団)が世界で最もハンサムな顔100人に全員ランクイン? 2018年12月31日 に投稿された TWICE ツウィ 世界で最も美しい顔100人 ツウィがアジアトップ!TWICEからサナも 2019年1月3日 に投稿された Root mimi 黒嵜菜々子がプロデュー ス!アイドルグループ『Root mimi』デビュー 2025年4月24日 に投稿された 音楽 サブスク 【音楽サブスク比較 2025年】どのサービスが音質が良いのか徹底検証! 2023年5月6日 に投稿された ヒトリエ wowaka ヒトリエwowakaが急性心不全で逝去。享年31歳の若さで原因や理由は? 2019年4月13日 に投稿された 2025年大阪・関西万博のロゴマークが決定!しかしその評価は実に賛否両論…? 支持を集めるのが難しいロゴ問題 2020年8月27日 に投稿された CUTIE STREET CUTIE STREET、シングル「かわいいだけじゃだめですか?」が大注目 2024年9月24日 に投稿された
   

この記事の評価をお選びください。(回答 5ポイント進呈)

1:友人に薦めたいとは思わなかった2345678910:非常に友人に薦めたいと思った (まだ評価がありません)