Home » SixTONESはBTSを意識している?海外志向を反映した歌詞を比較してみた

Dispatch [CC BY]

©︎ Dispatch [CC BY]

SixTONESはBTSを意識している?海外志向を反映した歌詞を比較してみた

Hana Sudo(Evening Music Records株式会社)

※ 音楽クリエイター事務所「BOOOM」所属により、クリエイター同士の楽曲制作機会を提供します。

 

 

 先日、別記事でも扱い、ジャニーズのWebサービス解禁の流れの中で「ジャニーズをデジタルに放つ新世代。」という触れ込みのもとで活動し、8月8日に東京ドームで開催された「ジャニーズJr.8・8祭り〜東京ドームから始まる〜」のなかでデビューが発表された、”新時代”の幕開けを象徴しているジャニーズのグループ、SixTONES(ストーンズ)であるが、YouTubeを活用したプロモーションが特徴となっている。

 

 

ジャニーズアイランド社滝沢英明社長の世界進出構想、BTSやONE OK ROCKを意識か

 

 

 元男性アイドルデュオ、タッキー&翼のタッキーこと滝沢英明がSixTONESのプロデューサーを務めており、ジャニーズJr.のプロデュースを行うジャニーズアイランド社の社長にも就任している滝沢は、SixTONESの世界進出を狙っていると噂される。

 

 また、爽やかな好青年をイメージさせるジャニーズにしては珍しく、ワイルド系のビジュアルを全面に出しているとされるSixTONESであるが、これは、SixTONES同様にYouTubeアーティストプロモに抜擢された他のアーティスト、世界的人気を誇る韓流グループBTSや日本のロックバンドONE OK ROCKを意識してのこととも言われている。

 

 

Slider

 

 

洋楽を意識したサウンドと、JAPONICA STYLE、Night Train、Hysteria、”Laugh" In the LIFEなどの日英混合詞

 

 

 実際に、楽曲の作詞、作曲、両方の面でも、この傾向を読み取ることができる。


 2017年から今年に発表されたJAPONICA STYLE、Night Train、Hysteria、”Laugh" In the LIFEなどの曲はすべて日英混合の詞が採用されており、作曲者についても、邦楽のみならず洋楽の世界にも精通するJoey Carbone(ジョーイ・カーボーン)などを起用している。


 これはBTSが、ビルボード200でNo.1を記録したアルバム『Love Yourself: Tear』においてCharlie J. Perry(チャーリー・J・ペリー)やlophiile(ロフィール)を起用したのと似ている。また、ONE OK ROCKについても、Wherever You Areなどの曲で日英混合詞を採用する。


 ここで、具体的にSixTONES、BTS、ONE OK ROCKの歌詞を比較してみよう。
 

 

SixTONESのHysteriaからの一節
I got you baby, let’s take it slow
深まっていくblack night
(君は俺のもの、ゆっくり進もう、深まっていく真っ暗な夜)


BTSのFAKE LOVEからの一節
Love you so bad, love you so bad
널 위해 예쁜 거짓을 빚어내
(好きでたまらない、君のためにきれいなウソをついて)


ONE OK ROCKのWherever You Areからの一節
キミを想う気持ち
I promise you forever right now
(君を想う気持ち、今すぐ一生の約束をするよ)

 

 この三つのラブソングからは、恋人に言うセリフの部分が英語になっており、情景描写や説明の部分が母国語(日本語あるいは韓国語)になっているという共通点が読み取れるが、これがトレンドを意識してのことなのかどうか、興味深いところである。


 SixTONESのさらなる世界デビューに向け、全て英詞の曲も水面下で用意されているという報道もあるが、今後の展開に注目したい。

 

 

参考:
https://www.nhk.or.jp/radiosp/15h/textlog_8am.html
https://news.livedoor.com/article/detail/15543493/
https://jaykogami.com/2019/07/16357.html
https://www.barks.jp/news/?id=1000170454
https://bunshun.jp/articles/-/12911

 

運営会社: Evening Music Records株式会社

 

 

※ 音楽ベンチャーでの有給インターンはこちらから

※ 音楽クリエイターの登録はこちらから

※ Webサイト制作やタイアップ記事掲載はこちらから

※ iTunes 関連楽曲はこちら

 

 

あわせて読みたい記事:「SixTONES 遂にデビュー決定!所属レーベルがソニーミュージックであることの意味とは...」

※ 上記タイトルをクリックすると関連記事が読めます。

 

 

※ 音楽クリエイター事務所「BOOOM」所属により、クリエイター同士の楽曲制作機会を提供します。

  

 

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます

 

 

人気コメンター

[Fancy_Facebook_Comments]

 

 

新規登録・ログインして全ての記事を見る

EVENINGは「エンタメを、もっとおもしろく。」するバイラルメディアです。最新のエンターテインメント情報を見たい方は、新規登録より全ての記事をご覧いただけます。

 

previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
Slider

新着記事はこちら

人気の記事はこちら

人気記事はコチラ×

モノンクル モノンクル、7年ぶり新作アルバム決定!12月代官山でレコ発ライブ開催 2025年9月18日 に投稿された TWICE TWICE『THIS IS FOR』ツアー完走!東京ドームで40万人が熱狂! 2025年9月18日 に投稿された ITZY ITZY、The 4th ファンミーティングの追加公演が決定! 2025年8月30日 に投稿された 水曜日のカンパネラ 水曜日のカンパネラ、アニメOPの新曲「ウォーアイニー」音源を初解禁 2025年9月17日 に投稿された ONE OK ROCK ONE OK ROCK、全国4カ所7公演で約36万人を動員した日本ツアー完走! 2025年9月15日 に投稿された 高橋優 高橋優、15周年記念で故郷・秋田での密着ドキュメンタリーを公開! 2025年9月16日 に投稿された Kaoru Masaki Kaoru Masaki、第二弾シングル「Kagerou」配信リリース&新アー写公開 2025年9月17日 に投稿された アイナ・ジ・エンド アイナ・ジ・エンド『革命道中』が若者を掴む理由とは 2025年9月8日 に投稿された マキシマム ザ ホルモン マキシマム ザ ホルモン、ライブイベント『地獄絵図』が15年ぶり復活! 2025年9月5日 に投稿された Ring Ring Lonely Rollss Ring Ring Lonely Rollss、ロックンローラーへ贈る新曲「UP」リリース 2025年5月8日 に投稿された
   

この記事の評価をお選びください。(回答 5ポイント進呈)

1:友人に薦めたいとは思わなかった2345678910:非常に友人に薦めたいと思った (10 投票, 平均: 4.40 / 10)