提供:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン
chelmico、DJ FUMIYAと初共作「O・La」が本日より配信スタート。アルバムを提げた ”chelmico gokigen TOUR” の追加公演 豊洲PITも発表
EVENING編集部( Evening Music Records )
※ 会員登録で、限定記事の閲覧・ポイント獲得・NFT進呈企画への参加など、様々な優待をご利用いただけます。( 詳細はこちら )
本記事のコメントを投稿...
※ 記事内容についてコメントしてみよう。「もっと見る・投稿する」をクリックするとコメント欄が表示されます。
※ 利用規約を遵守し、良識のあるコメントを心がけましょう。
2018年にワーナーミュージック内のレーベルunBORDEから待望のメジャーデビューを果たし、先日約2年ぶりの4thアルバム『gokigen』のリリースを発表、鈴木真海子としてのソロ活動も精力的にこなすなど、ラッパーとして進化を遂げているchelmico。
そんなふたりが結成したきっかけでもある憧れのアーティストRIP SLYMEのDJ FUMIYAと初共作した配信シングル「O・La」(読み:オーラ)が本日より配信スタート。2組のアーティストのコラボレーションが素晴らしいご機嫌なダンスナンバーに仕上がっている。
さらに、このアルバムを引っ提げた、約3年ぶりの全国ツアー『chelmico gokigen TOUR』の追加公演として7月22日(金)豊洲PITを発表、アルバムの予約と合わせてご注目を。chelmicoの今後の朗報に期待して欲しい。
コメント情報
DJ FUMIYA/コメント
chelmicoの二人との作業は最初から最後まで本当に楽しかったです!トラックを作る時のコンセプトは大人数の男性を束ねる屈強なchelmico。なので男性の声をふんだんに入れました。ちなみにうちのRYO-Zも参加してます。僕は完成した曲を聴きながら毎夜一人でオラついています。そんな最高な一曲。是非皆さんも一緒にオラオラしましょう!
chelmico/コメント
Rachel: chelmicoが結成したそのときから願い続けてきた夢がついに実現しました!FUMIYAさんらしさと chelmicoらしさが合わさって、本当にいい曲になりました。はやくみんなで踊りた〜い!Mamiko: 念願の!FUMIYAさんトラックです…。カラオケでRIPを歌ってレイチェルと仲良くなったので、こんなことあるんだな〜と夢見心地です。爆音で聴いて爆踊りしてください!
↓ 関連情報を掲載
リリース情報
2022年5月20日配信
デジタルシングル「O・La」
2022年6月1日発売
4th アルバム 「gokigen」
初回限定盤は、2021年に開催した2年2ヶ月ぶりの有人ライブ『chelmicoの大きい音ライブ at Zepp DiverCity』全編22曲のライブ映像を収録したDVD付きの豪華スペシャルパッケージ。
初回限定盤:CD+DVD / WPZL-31967 ¥4,200 (税別)
通常盤:CD / WPCL-13379 ¥2,800 (税別)
CD購入者オリジナル特典:
・Amazon:メガジャケ
・楽天ブックス:缶バッジ / 【初回限定盤のみ】配送パック
・セブンネット:ミニスマホスタンドキーホルダー
・汎用特典:オリジナルステッカー
以下の予約ページをチェック
https://chelmico.lnk.to/gokigen
chelmico gokigen TOUR情報:
<追加公演>
2022年7月22日(金) 東京・豊洲PIT
Open 18:00 / Start 19:00
前売:全席指定 ¥4,500 (税込) ドリンク代別
未就学児童入場不可
◆ FC先行
5/22(日)12:00〜5/26(木)23:59
期間内に入会の方も購入していただけます
chelmico bears登録はこちら
https://fanicon.net/fancommunities/2468
※ 会員登録で、限定記事の閲覧・ポイント獲得・NFT進呈企画への参加など、様々な優待をご利用いただけます。( 詳細はこちら )
あわせて読みたい記事:『chelmico、約2年ぶりのアルバム「gokigen」リリース、超ご機嫌なアートワーク公開。』
※ 上記タイトルをクリックすると関連記事が読めます。
▲ Including ads
今読まれている記事はこちら
新規登録・ログインして全ての記事を見る
音楽情報バイラルメディア「EVENING」は、音楽ニュースやアーティスト評価をお届けするWebメディアです。
投稿者
-
注目の音楽情報をいち早くお届け。
最新トレンドや今気になるアーティストをピックアップし、わかりやすくお伝えしていきます。定期更新の特集企画もお楽しみに。
最新情報はTwitter、撮り下ろし写真はInstagram、オリジナル動画はYouTubeをチェック。