© 正木郁
正木郁「頑張る理由」9月29日からデジタル配信開始
EVENING編集部
※ 会員登録で、限定記事の閲覧・ポイント獲得・NFT進呈企画への参加など、様々な優待をご利用いただけます。( 詳細はこちら )
コメントを投稿
※ 記事内容についてコメントしてみよう。「もっと見る・投稿する」をクリックするとコメント欄が表示されます。
※ 利用規約を遵守し、良識のあるコメントを心がけましょう。
公開日:2024年9月26日
俳優・声優の正木 郁が現在放送中のドラマ「シン・ドゲンジャーズ」の挿入歌「頑張る理由」を9月29日(日)に配信リリースすることを発表した。
福岡初で福岡発の福岡を舞台とした本格特撮ヒーロー作品「シン・ドゲンジャーズ」は、2020年より1stシーズンの放送をスタートし、現在5thシーズンに突入。
「シン・ドゲンジャーズ」の主演を務める正木が、初めて作詞作曲した楽曲となっており、5thシーズン最終話のなかで今作が披露される。
ドゲンジャーズとは
元々は、それぞれ個別で活躍していた九州の“実在するヒーロー”達が集結して作られた福岡初で福岡発の福岡を舞台とした本格特撮ヒーロー作品。
2020年に1stシーズンの放送をスタートし、年に1シーズンのペースで2ndシーズン、3rdシーズン、4thシーズンを経て、2024年7月から5thシーズンに突入。
TV番組だけではなくヒーローショーなどリアルイベントでも九州を中心に活動中だ。
シン・ドゲンジャーズとは
© 正木郁
この街にはヒーローが実在している。
ある者は薬局で、ある者はガス会社で、ある者はピザ屋で。
ドゲンジャーズは、至って普通に生活している。
そして毎度おなじみのワルモノ、ヤバイ仮面は今日も元気に敗北していた。
…かに見えた。
瓦礫の中から声が響く。
「この街で一番成長したのは、誰だと思う?」
ヤバイ仮面は、9つの姿で、そう呟くのだった。
悪の秘密結社の逆襲は既に、始まっていた――!
▪️出演
正木郁 、藤松宙愛、仲谷一志、栗野直樹、寺崎索、山下晶、滝晃太朗、大國千緒奈、大葉みらい、長岡大雅、尾澤功、七星めろん
▪️声の出演
岸祐二、間島淳司、梶裕貴、土屋シオン、鈴木勝大、橘龍丸、園田有由美、秋葉佑、荒咬オウガ
▪️監督
翁長大輔
▪️アクション監督
押川善文
▪️脚本
シャベリーマン
▪️プロデューサー
笹井浩生
*放送や配信などはドゲンジャーズ公式H Pをご覧ください。
▽ Ads
「頑張る理由」/正木 郁
作品概要
■アーティスト名:正木郁
■タイトル:頑張る理由(読み:がんばるりゆう)
■リリース日:2024年9月29日(日)
■フォーマット:シングル/ デジタル
■各種音楽配信サービスURL: https://nex-tone.link/A00164194
*29日0:00から各サイトが更新されます
正木郁 SNS
■Website:https://masaki-kaoru.com
■Instagram:https://www.instagram.com/ksfa0779/
▽ Ads
正木 郁「頑張る理由」リリースに向けて本人コメント
「頑張る理由」は僕が初めて作詞作曲した曲であり、"製作"というものが好きになるきっかけとなった大切な曲です。
この曲を作りたいと思った目的は、ファンの皆さんへの感謝とこれからのメッセージでした。
グループ活動でのFINAL LIVEを終えて、僕の中にぽっかりとした空白が生まれました。"自分は今後どうしていくのか""今何を伝えたいのか"。その想いを込めてこの曲を製作しました。
ドゲンジャーズの挿入歌として起用していただきましたが、今となっては、田中の気持ちやドゲンジャーズに関わる皆さんの気持ちにも当てはまる、"ドゲンジャーズ"らしい曲になれていたら良いなと心から願っています。
この曲が1人でも多くの方に届けば嬉しいです。
EVENING会員登録で、会員限定の音楽業界の最新トレンドや特典が手に入ります。
記事を読んだり、ログインすると、限定特典を貰えるポイントが貯まります。全ての豪華特典が手に入るプラチナ会員登録はこちらから。
※ 会員登録で、限定記事の閲覧・ポイント獲得・NFT進呈企画への参加など、様々な優待をご利用いただけます。( 詳細はこちら )
あわせて読みたい記事: マコトコンドウ、9月25日シングル『ソカラ』を配信リリース
※ 上記タイトルをクリックすると関連記事が読めます。
▲ Including ads
今読まれている記事
新規登録・ログインして全ての記事を見る
EVENINGは、最新の音楽関連情報をお届けするウェブメディアです。
投稿者
-
注目の音楽情報をいち早くお届け。
最新トレンドや今気になるアーティストをピックアップし、わかりやすくお伝えしていきます。定期更新の特集企画もお楽しみに。
最新情報はTwitter、撮り下ろし写真はInstagram、オリジナル動画はYouTubeをチェック。