Home » 音楽マーケティングにおけるSNS活用の重要性とは… TikTokとTwitterの重要性を考察してみた。

  

Quote source:https://o-dan.net/ja/

音楽マーケティングにおけるSNS活用の重要性とは... TikTokとTwitterの重要性を考察してみた。

EVENING編集部( Evening Music Records )

※ クリックで該当サイトへ遷移します。

  

コメントで音楽仲間と繋がろう

本記事は約3分で読めます

 

 

今や私たちの生活に欠かせないものとなったソーシャルネットワークサービス(SNS)。

 

2020年時点で、人口1億2,000万人に対し、Twitterの国内月間アクティブユーザー数は4,500万人以上、インスタグラムは3,300万人以上と大きな広がりを見せている。

 

そんなSNSは今や音楽を広める手段としても欠かせないものとなっている。

 

マーケティングの「商品(音楽)が愛される仕組みをつくる」という目標を叶えるためにSNSができることは何だろう。今回は、音楽プロモーションにおいてとくに強い影響力があると思われるtiktokとTwitterの2つのメディアに焦点を当て、その音楽とのかかわりについて見ていきたいと思う。

 

 

▲ Including ads

  

TikTokとTwitter

 

TikTok:

いまやtiktokはヒット曲が生まれる場になったといえる。見ているだけで自動的に音楽が流れるため、まるでCMのように音楽そのものをダイレクトに届けられるということがメディアとしての特徴である。

では、TikTokの音楽マーケティングにおける役割とは何だろうか。

 

① 音楽の無関心層へのアプローチ

Tiktokは基本的に動画視聴アプリであるため、tiktokを見ている人は音楽を聴くことを目的としているわけではない。動画の背景に勝手に音楽が流れるため、動画を見れば自然と音楽を取り込むことになる。流行りの音楽に関心がない人、サブスクリプションサービスに登録していないため音楽を聴く手段を持たない人等にも動画視聴を通じて楽曲を広めることができるのだ。

 

② 特定の世代に向けたアプローチ

SNSの中でもTikTokは特に利用者の年齢の偏りが大きいプラットフォームである。TikTokの利用者の約7割は10代20代の若者であるというデータがある。若い世代をターゲットにした音楽は、TikTokというプラットフォームを使用する事で効果的に売り出す事ができる。年齢という観点から、音楽を届けたい層に届ける事ができるのだ。

 


Twitter:

Twitterも、メディアの性質上tiktokほど音楽と密接にかかわっているわけではないが音楽プロモーションにおいて重要な役割を果たしている。

では、Twitterが果たす役割とはどのようなものなのだろう。

 

① ファンの力を使った宣伝

音楽に限った話ではないが、公式Twitterが「新曲に関する情報は#●●でツイートしてね」等と#を指定して呼びかけることがある。ファンはその#を通じて自分の意見を発信するのだが、これがらアーティストや楽曲の宣伝につながるのだ。
ファンとSNSを使って双方向のやりとりをすることが大切だと言える。またファンは、他の人の感想を読んだりすることを通じて同じアーティストを応援することで大勢の人と繋がっている感覚を得ることができる。これがファン同士の結束を高め、応援するモチベーションを高めるためにも大きな役割を果たすといえる。

 

② アーティストの音楽以外の魅力発信

アーティストの公式Twitterが発信する情報はおおきく分けて二つある。一つはCDリリースやライブ開催等の音楽活動に関する情報、もう一つはアーティスト自身のプライベートな思いや呟きである。このプライベートな呟きが、ファンにアーティストの音楽だけでなくその人となりを好きになってもらうために重要だと言える。アーティストを人として好きになることで、今まで音楽をダウンロードして聴くだけだったファンがライブに足を運んだり、グッズや書籍を購入するようになる、という可能性は充分あるだろう。Twitterを通じて音楽以外の発信をしていくことは熱心なファンを獲得するための重要な手段である。

 

 

↓ 関連情報を掲載

 

 

まとめ

 

今回は、SNSを活用した音楽マーケティングについて、2つのメディアの果たす役割を見てきた。


これから益々SNSでの音楽プロモーションは激化していくと考えられる。

 

楽曲を効果的に広める方法を見極める一方、楽曲そのもの以外の面からも効果的な手段を模索していくことがSNSを通じた音楽マーケティングにおいて需要になっていくだろう。

 

 

アンケートご回答のお願い:

EVENINGメディアの改善にご協力をお願いします。

アンケートのご回答はこちらから。

EVENING編集部

※ Clickで外部サイトへ遷移します。

 

 

あわせて読みたい記事:『学生必見! レコード会社の採用面接官に聞いた。思わず採用したくなる様な人の条件とは...(第1章)』

※ 上記タイトルをクリックすると関連記事が読めます。

 

Slider

  

▲ Including ads

 

今読まれている記事はこちら

 

 

新規登録・ログインして全ての記事を見る

音楽情報バイラルメディア「EVENING」は、音楽ニュースやアーティスト評価をお届けするWebメディアです。

 

Evening Music Records Inc.
Evening Music Records Inc.
Slider
Slider

関連記事はこちら

投稿者

EVENING編集部
EVENING編集部Evening Music Records Inc.
注目の音楽情報をいち早くお届け。

最新トレンドや今気になるアーティストをピックアップし、わかりやすくお伝えしていきます。定期更新の特集企画もお楽しみに。

最新情報はX(旧Twitter)、撮り下ろし写真はInstagram、オリジナル動画はYouTubeをチェック。

人気記事はコチラ×

水曜日のカンパネラ 水曜日のカンパネラ、アニメOPの新曲「ウォーアイニー」音源を初解禁 2025年9月17日 に投稿された 水曜日のカンパネラ 水曜日のカンパネラ、新曲「ウォーアイニー」がアニメ主題歌に決定! 2025年8月28日 に投稿された Newspeak Newspeak、EP収録「Coastline」のMVを9月16日21時にプレミア公開! 2025年9月16日 に投稿された TIDAL CLUB、1stアルバム発売!『ランドリー四月を泳ぐ』配信 2025年9月17日 に投稿された Kaoru Masaki Kaoru Masaki、第二弾シングル「Kagerou」配信リリース&新アー写公開 2025年9月17日 に投稿された Khaki Khaki 初ライブアルバムをリリース!リキッドルーム公演を全編収録! 2025年9月17日 に投稿された Shinichi Atobe Shinichi Atobe、「A.Whispers into the Void | AA.Fleeting_637」リリース 2025年7月26日 に投稿された 高橋優 高橋優、15周年記念で故郷・秋田での密着ドキュメンタリーを公開! 2025年9月16日 に投稿された The Biscats The Biscats、全国ツアー横浜から開幕!ロカビリーフェスティバル主催 2025年9月16日 に投稿された LAGHEADS LAGHEADS、待望の3rdアルバムは豪華ゲスト陣を迎えた強力盤! 2025年1月29日 に投稿された
   

この記事の評価をお選びください。(回答 5ポイント進呈)

1:友人に薦めたいとは思わなかった2345678910:非常に友人に薦めたいと思った (4 投票, 平均: 9.00 / 10)