Home » コブクロ、新曲「THIS IS MY HOMETOWN」でゴルゴ13とコラボ!

  

コブクロ

© コブクロ

コブクロ、新曲「THIS IS MY HOMETOWN」でゴルゴ13とコラボ!

EVENING編集部

※ 会員登録で、限定記事の閲覧・ポイント獲得・NFT進呈企画への参加など、様々な優待をご利用いただけます。( 詳細はこちら )

 

  

コメントを投稿

本記事は約3分で読めます

※ 記事内容についてコメントしてみよう。「もっと見る・投稿する」をクリックするとコメント欄が表示されます。

利用規約を遵守し、良識のあるコメントを心がけましょう。

公開日:2025年7月16日

 

 

大阪・関西万博のアンバサダーとオフィシャルテーマソングを務めるコブクロは1998年9月8日に大阪・堺銀座商店街にて結成。

 

結成から27年近く経ち、世紀のイベントである大阪・関西万博のテーマソングを務めており、大阪・堺東から世界へと音楽を発信している。

 

また、『ゴルゴ13』の作家であるさいとう・たかを氏も大阪府・堺市出身。

 

強者の2組がコラボレーションビジュアルを制作。作成した7種類のポスターは、8/2より堺銀座商店街やMI(み)-TE(て)さかい(堺市役所21階展望ロビー)、および『第17回ガシフェス堺東夏まつり』などにて掲載される。堺市、そして大阪から世界を盛り上げる。

 

 

さいとう・たかを/さいとう・プロダクション/小学館

© さいとう・たかを/さいとう・プロダクション/小学館

 

コブクロのボーカル担当 黒田俊介は昨年、結成25周年を記念して、ファンへの感謝と地元・堺への恩返しを込めてプロジェクト「九月八日」を始動。

 

2024年9月8日、コブクロが路上ライブをしていた思い出の地、堺銀座商店街に、1年限定のテイクアウト専門店をオープンした。店名の「九月八日」は、コブクロの結成記念日に由来したもの。大阪・堺の予約困難店として有名な「焼肉おさむちゃん。」と、創業50年以上の老舗「帝塚山ポアール」が全面協力で作り上げた「焼肉サンド」のテイクアウト専門店。黒田自ら店頭に立ち、接客を行っている。

 

Mini Album「THIS IS MY HOMETOWN」には、2014年『大坂の陣400年音楽祭』で披露し話題となった、やしきたかじんのカバー「大阪恋物語」のライブ音源が、Newアレンジで音源化して収録されており、リリース日の本日7月16日、当時の映像をコブクロ公式YouTubeにて特別公開。こちらもぜひチェックしていただきたい。

 

ミニアルバム『THIS IS MY HOMETOWN』は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のアンバサダーで、大阪・関西万博オフィシャルテーマソング「この地球(ほし)の続きを」を歌うコブクロが、結成の地<大阪>をテーマに、制作したミニアルバム。

 

故郷をテーマに地元愛を歌った「THIS IS MY HOMETOWN」をリード曲に、現在開催中の大阪・関西万博オフィシャルテーマソング「この地球(ほし)の続きを」や、2002年に制作され、ライブで数回だけ披露されてきたレア楽曲「おさかなにわ」を、23年越しにCD初収録。

 

 

コブクロ

© コブクロ

 

コブクロ「大阪恋物語-Refined the live take-」

 

公開リンク

https://youtu.be/CEok6LUXwR0

 

 

リリース情報

 

2025.7.16(水)Release

コブクロ Mini Album「THIS IS MY HOMETOWN」

https://kobukuro.lnk.to/timh

 

■ 通常盤(CD)

品番:WPCL-13658

2,500円+税  

※ 歌詞ブックレット 16P

 

■ ファンサイト会員限定盤(CD+DVD+グッズ)

品番:WPZL-60064/5

3,900円+税  

※ 歌詞ブックレット 16P / スリーブケース仕様

 

CD収録曲(2形態共通)

01.THIS IS MY HOMETOWN

02.この地球(ほし)の続きを       

  大阪・関西万博オフィシャルテーマソング

03.大阪恋物語-Refined the live take-

04.42.195km          

  大阪マラソン公式テーマソング

05.おさかなにわ

06.大阪SOUL          

  大阪マラソン公式テーマソング

-bonus track-

この地球(ほし)の続きを -Opening Ceremony, Expo2025 osaka, kansai, Japan-

 

ファンサイト会員限定盤のみ収録

DVD:「STREET LIVE Archive at 天王寺MIO 1999.11.12」

01.轍

02.雨あがりの夜空に (cover)

03.Bye Bye Oh! Dear My Lover

04.君といたいのに

05.Bell

06.ボクノイバショ

07.太陽

08.2人

09.坂道

10.桜

11.コンパス

12.夢唄

13.ストリートのテーマ

14.轍

15.ココロの羽

全15曲予定

 

■ Mini Album特設サイト:https://kobukuro.com/feature/thisismyhometown

 

 

ツアー情報

 

KOBUKURO LIVE TOUR 2025 "THIS IS MY HOMETOWN"

 

07月17日(木)三重県・四日市市文化会館 第1ホール

07月18日(金)三重県・四日市市文化会館 第1ホール

08月01日(金)北海道・札幌文化芸術劇場 hitaru

08月02日(土)北海道・札幌文化芸術劇場 hitaru

08月15日(金)福岡県・福岡サンパレス

08月16日(土)福岡県・福岡サンパレス

08月23日(土)広島県・上野学園ホール

08月24日(日)広島県・上野学園ホール

08月29日(金)宮崎県・宮崎市民文化ホール

08月30日(土)宮崎県・宮崎市民文化ホール

09月05日(金)富山県・オーバード・ホール 大ホール

09月06日(土)石川県・石川・本多の森 北電ホール

09月20日(土)宮城県・東京エレクトロンホール宮城

09月21日(日)宮城県・東京エレクトロンホール宮城

10月04日(土)愛知県・Niterra日本特殊陶業市民会館 フォレストホール

10月05日(日)愛知県・Niterra日本特殊陶業市民会館 フォレストホール

10月15日(水)大阪府・大阪城ホール

10月16日(木)大阪府・大阪城ホール

10月25日(土)神奈川県・ぴあアリーナMM

10月26日(日)神奈川県・ぴあアリーナMM

11月10日(月)香川県・レクザムホール(香川県県民ホール)

11月11日(火)愛媛県・松山市民会館

 

チケット料金:全席指定 9,600円(税込) ※6歳未満入場不可

 

ツアーHP:https://kobukuro.com/feature/kobukuro_tour2025

 

 

▽ Ads

 

 

コブクロ プロフィール

 

堺銀座商店街のストリートライブ活動を通じて1998年9月8日にコブクロを結成。

 

2001年3月、ワーナーミュージック・ジャパンより「YELL~エール/Bell」でメジャーデビュー。

 

2007年の「蕾」が第49回日本レコード大賞を受賞。代表曲は、「永遠にともに」「ここにしか咲かない花」「桜」「蕾」「流星」「未来」など。

 

2025年にコブクロ結成の地、大阪で開催される日本国際博覧会アンバサダーに就任。

 

大阪・関西万博のオフィシャルテーマソングの制作を正式に依頼され、34thシングル「この地球の続きを」を発売中。2023年9月8日に結成25周年イヤーを迎えた。

 

2025年4月12日に大阪・関西万博の開会式にパフォーマンス出演。

 

2024年9月8日より、1年間限定で『九月八日』を開店。2025年9月8日まで営業。

 

 

コブクロ 関連リンク

▽ Ads

 

 

『ゴルゴ13』について

 

世界の政治・軍事の世界で「ゴルゴ13」と呼称される謎の男。国籍不明、本名も出身地もすべて謎。高額な報酬と引き換えに請け負った狙撃は、ほぼ100成功させる。時々刻々と変わる世界情勢を背景に、今日も一発の銃弾で時代を大きく動かしてゆく。超A級スナイパーのスーパー・アクション! 

 

本作品は「最も発行巻数が多い単一漫画シリーズ」としてギネス世界記録に認定された。

 

作者/さいとう・たかを氏逝去後もその遺志を継ぐスタッフにより制作は続き、ビッグコミック誌上での連載は202355周年を迎えた。

 

 

 

EVENING会員登録で、会員限定の音楽業界の最新トレンドや特典が手に入ります。

 

記事を読んだり、ログインすると、限定特典を貰えるポイントが貯まります。全ての豪華特典が手に入るプラチナ会員登録はこちらから。

 

すべての記事が読み放題。初回1ヶ月無料

会員登録で記事を読むとポイントが貯まる(詳細はこちら

※ 会員登録で、限定記事の閲覧・ポイント獲得・NFT進呈企画への参加など、様々な優待をご利用いただけます。( 詳細はこちら )

 

 

あわせて読みたい記事: コブクロ、「THIS IS MY HOMETOWN」の先行配信スタート&MV公開

※ 上記タイトルをクリックすると関連記事が読めます。

 

Slider

  

▲ Including ads

 

今読まれている記事

 

 

新規登録・ログインして全ての記事を見る

EVENINGは、最新の音楽関連情報をお届けするウェブメディアです。

 

Evening Music Records Inc.
Evening Music Records Inc.
Slider

新着記事はこちら

関連記事はこちら

投稿者

EVENING編集部
EVENING編集部Evening Music Records Inc.
注目の音楽情報をいち早くお届け。

最新トレンドや今気になるアーティストをピックアップし、わかりやすくお伝えしていきます。定期更新の特集企画もお楽しみに。

最新情報はX(旧Twitter)、撮り下ろし写真はInstagram、オリジナル動画はYouTubeをチェック。

人気記事はコチラ×

HALVES 「嫌々」で大注目の “HALVES” 、双子が手掛ける音楽とイラストの融合 2024年12月13日 に投稿された OddRe: 新人バンド OddRe: の新曲「FEVER TIME」が話題。TikTokでも拡散中 2025年6月27日 に投稿された 音楽 サブスク 【音楽サブスク比較 2025年】どのサービスが音質が良いのか徹底検証! 2023年5月6日 に投稿された TWICE ツウィ 世界で最も美しい顔100人 ツウィがアジアトップ!TWICEからサナも 2019年1月3日 に投稿された 山口真帆 山口真帆 事件の主犯NGTメンバー特定!被害内容がヤバい!削除動画あり 2019年1月11日 に投稿された BTS BTS(防弾少年団)が世界で最もハンサムな顔100人に全員ランクイン? 2018年12月31日 に投稿された BLACKPINK ジェニー / EXO カイ BLACKPINK ジェニー と EXO カイの熱愛が発覚!手つなぎデート写真も 2019年1月3日 に投稿された HALVES HALVES、楽曲「嫌々」MVが160万回再生を超え話題に 2024年9月16日 に投稿された ヒトリエ wowaka ヒトリエwowakaが急性心不全で逝去。享年31歳の若さで原因や理由は? 2019年4月13日 に投稿された PURPLE BUBBLE PURPLE BUBBLE、「ナツメグ」がTikTokで人気上昇中の理由とは? 2025年2月18日 に投稿された
   

この記事の評価をお選びください。(回答 5ポイント進呈)

1:友人に薦めたいとは思わなかった2345678910:非常に友人に薦めたいと思った (まだ評価がありません)