Home » ロッキング・オンも11月についにオンラインフェスに挑戦へ!夏フェスや大晦日フェスなど、大規模なイベントを手がける会社の試みとは…

  

ロッキング・オンも11月についにオンラインフェスに挑戦へ!夏フェスや大晦日フェスなど、大規模なイベントを手がける会社の試みとは...

Seigo Ando( Evening Music Records )

※ 音楽制作と音楽ビジネス起業家のオンラインサロンはこちら

  

  

音楽ニュース記事はこちら

本記事は約3分で読めます

 

 

2020年を象徴する新型コロナウイルス。

 

人的被害も相当なものがあって、もちろんのこと大方マイナスイメージである。しかし新型コロナウイルスは、新しいビジネスの形を生み出すきっかけとなったのも事実である。

 

人が密集できない状況にあって、最も被害を受けたものの一つがイベント事業。日本では夏フェスをはじめとして各地でフェスが盛り上がっている。経済効果も大きいだけに、全く夏フェスが開催できなかった2020年はイベント事業を手がける当事者にとっては相当の痛手となった。

 

しかし、リアルイベントが軒並み中止となる中で、オンラインイベントという新しい形が生まれた。

 

SUMMER SONICやフジロックなど、夏フェスの代表格がアーカイブフェスとしてオンラインイベントを開催するなど、各方面で新しい挑戦が見られた。

 

そんな中、最も人気のある夏フェス・ROCK IN JAPANを手がけるロッキング・オンという存在がある。

 

例のごとく”ロッキン”は、残念ながら中止となったが、ロッキング・オンもまたオンラインフェスに挑戦することを表明している。

 

日本の音楽シーンを牽引する存在であるロッキング・オンの挑戦、一体どうなるのか...?

 

 

Advertisement

  

大型のLEDスクリーンを用いたオンラインフェス...? 他にはない形でのイベント開催に期待が集まる。

 

 

ロッキング・オンが手がけるオンラインフェスは、他とは一味違ったものとなりそうだ。

 

すでにロッキング・オン公式YouTubeでは、11月に開催を予定しているオンラインフェスのティザー動画が公開されている。オンラインであるために、ユーザーは画面越しでイベントを体験するという形はやはり変わらない。

 

その中で、ロッキング・オンは開催にあたって大型のLEDスクリーンを使用するという。どうやらこのスクリーンは、オンラインならではの映像演出をするにあたって必要となるようである。

 

さすがこれまで数々の人気イベントを手がけてきたロッキング・オン。オンラインという新しいフィールドでのイベント開催も、きっと素晴らしい成功を収めることだろう。

 

 

↓ Instagram 関連情報を掲載

 

 

 

 

あわせて読みたい記事:『Shin Sakiuraという天才的クリエイターの存在、最新アルバム『NOTE』ではシーンを代表するアクターたちとのコラボも多数...』

※ 上記タイトルをクリックすると関連記事が読めます。

 

 

▲ Advertisement

 

 

今読まれている記事はこちら

 

 

※ EVENINGオンラインサロンの詳細はこちら

  

 

掲載内容へのご要望はこちら

掲載内容に関するご要望をお聞かせください

メールアドレス

掲載記事に関するご要望

※ 編集部スタッフより内容に関してご連絡させて頂く場合がございます。

※ 全てのご要望内容にはお応えできない場合があることは予めご了承ください。

※ ご記入頂いた連絡先へ、広告を含むメールをお送りする場合がございます。

※ 送信前に利用規約Privacy Policyをご確認ください。ご利用には事前同意が必要です。

 

 

広告掲載はこちら

効果的なWebマーケティングなら

プラン詳細はこちらからご確認いただけます。ご購入前に必ずご確認ください。

 

 

※ 上記のボタンから決済完了後、当社編集部スタッフより1~2営業日以内に掲載までの流れのご案内をさせていただきます。

※ 広告プランは、EVENING広告掲載ページ( https://evening-mashup.com/home/qrated-trend )の内容に準拠いたします。

※ 決済完了後、個人プランまたは法人プランの適用が異なった場合は、適正な料金プランの決済処理をさせていただきます。

※ 各種ご質問は、下記連絡先までお問い合わせください。( info@evening-mashup.com

※ お申込み前に利用規約Privacy Policyをご確認ください。ご購入には事前同意が必要です。

 

 

 

 

新規登録・ログインして全ての記事を見る

音楽情報バイラルメディア「EVENING」は、音楽ニュースやアーティスト評価をお届けするWebメディアです。

 

Evening Music Records Inc.
Evening Music Records Inc.
Slider
Slider

投稿者

Seigo Ando
Seigo AndoWebマーケティング事業部 / 編集部
音楽情報バイラルメディア「EVENING」

お仕事のご依頼や所属アーティストに関するお問合せは下記まで宜しくお願い致します。
mail: info@evening-mashup.com
問合せサイト: https://evening-mashup.com/contact

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

人気記事はコチラ×

Sundae May Club Sundae May Club、2ndミニアルバム「風がはやい」リリース決定! 2025年3月4日 に投稿された ROTH BART BARON ROTH BART BARON、7月19日<BEAR NIGHT 6>の先行発売スタート! 2025年3月24日 に投稿された モノンクル モノンクル、7年ぶり新作アルバム決定!12月代官山でレコ発ライブ開催 2025年9月18日 に投稿された Newspeak Newspeak、EP収録「Coastline」のMVを9月16日21時にプレミア公開! 2025年9月16日 に投稿された LAGHEADS LAGHEADS、待望の3rdアルバムは豪華ゲスト陣を迎えた強力盤! 2025年1月29日 に投稿された Shinichi Atobe Shinichi Atobe新レーベル始動!“Plastic & Sounds”ローンチ公演開催! 2025年9月18日 に投稿された 水曜日のカンパネラ 水曜日のカンパネラ、アニメOPの新曲「ウォーアイニー」音源を初解禁 2025年9月17日 に投稿された Kaoru Masaki 正木郁、“Kaoru Masaki”名義でデビュー曲「SHAKIN’」を7月23日に配信 2025年7月22日 に投稿された TWICE TWICE『THIS IS FOR』ツアー完走!東京ドームで40万人が熱狂! 2025年9月18日 に投稿された TWICE TWICE、ONE OK ROCKとのコラボ新曲「Like 1」を配信!MVも公開! 2025年8月20日 に投稿された
   

この記事の評価をお選びください。(回答 5ポイント進呈)

1:友人に薦めたいとは思わなかった2345678910:非常に友人に薦めたいと思った (2 投票, 平均: 8.00 / 10)