Home » リサイクルショップ・ハードオフの店内BGMが無断カバー…? 複雑な著作権問題だが、音楽に関わる全ての人に関係あり

  

リサイクルショップ・ハードオフの店内BGMが無断カバー...? 複雑な著作権問題だが、音楽に関わる全ての人に関係あり

Seigo Ando( Evening Music Records )

※ 音楽クリエイター向けのeマーケティングサービスはこちら

  

  

音楽ニュース記事はこちら

本記事は約3分で読めます

 

 

音楽にまつわる著作権問題。

 

これは非常に堅苦しいイメージがあって、なかなかにとっつきづらいもののように感じる。だが、事実として音楽を用いて行われるビジネスは全て著作権があってこそ成り立つものである。

 

目立たない存在だが、なくてはならない著作権。それはまさに縁の下の力持ち的存在であるとも言えるだろうか。 

 

もちろん、日本だけでなく世界中にも音楽はあり、同じく著作権というものがそれぞれ存在する。私たち音楽ファンのみならず、程度は違えど、大半の人が日常で音楽を耳にしているだろう。この為、著作権は非常に私たちにとって身近な存在なのだ。

 

本稿では、最近日本で生じた著作権を取り巻く問題について取り上げる。

 

 

Advertisement

  

リサイクルショップ・ハードオフのBGMが無断でカバー、そして販売。認識の甘さは重大な過失に・・

 

 

日本全国に展開されるリサイクルショップ・ハードオフ。

 

大変メジャーなリサイクルショップであり、利用したことのある方も多いのではないだろうか。このハードオフにおいて、営業中に流される店内BGMがあるのだが、そのBGMがあるアーティストによってカバーされていた。

 

そのカバーされた楽曲は、音源化されCDとして流通していたのだが、この一連の流れにおいて、このアーティストが同曲のカバーを無断で行なっていたことが問題となったのだ。 

 

ハードオフのBGMは、その著作権を株式会社ナッシュスタジオという会社が所有している。今回の件で無断でカバーをしたアーティストは、著作権を保有している会社から許可を得る訳でもなく、勝手にカバーをし、かつ、音源化して販売したことが問題となった。

 

著作権のあれこれについて、きっと多くのアーティストは十分に把握をしていないかもしれない。しかし、把握をしていないことは重大な過失に繋がってしまうかもしれない。そのことを今回のハードオフの件が証明している。

 

音楽ビジネスに関わりがない人にとっては、なかなか関心を持ちづらいテーマかもしれないが、私たちが接している音楽の成り立ちには、複雑な事情が事実として折り重なっているのだ。

 

 

 

 

 

 

あわせて読みたい記事:『学生必見。どうしたら音楽業界の就活を成功できるか?あまり知られていないレコード会社の仕事とは...』

※ 上記タイトルをクリックすると関連記事が読めます。

 

 

▲ Advertisement

 

 

今読まれている記事はこちら

 

 

Slider

Advertisement

  

 

掲載内容へのご要望はこちら

掲載内容に関するご要望をお聞かせください

メールアドレス

掲載記事に関するご要望

※ 編集部スタッフより内容に関してご連絡させて頂く場合がございます。

※ 全てのご要望内容にはお応えできない場合があることは予めご了承ください。

※ ご記入頂いた連絡先へ、広告を含むメールをお送りする場合がございます。

※ 送信前に利用規約Privacy Policyをご確認ください。ご利用には事前同意が必要です。

 

 

広告掲載はこちら

効果的なWebマーケティングなら

プラン詳細はこちらからご確認いただけます。ご購入前に必ずご確認ください。

 

 

※ 上記のボタンから決済完了後、当社編集部スタッフより1~2営業日以内に掲載までの流れのご案内をさせていただきます。

※ 広告プランは、EVENING広告掲載ページ( https://evening-mashup.com/home/qrated-trend )の内容に準拠いたします。

※ 決済完了後、個人プランまたは法人プランの適用が異なった場合は、適正な料金プランの決済処理をさせていただきます。

※ 各種ご質問は、下記連絡先までお問い合わせください。( info@evening-mashup.com

※ お申込み前に利用規約Privacy Policyをご確認ください。ご購入には事前同意が必要です。

 

 

 

 

新規登録・ログインして全ての記事を見る

音楽情報バイラルメディア「EVENING」は、音楽ニュースやアーティスト評価をお届けするWebメディアです。

 

Evening Music Records Inc.
Evening Music Records Inc.
Slider
Evening Music Records Inc.
Evening Music Records Inc.
Slider
Slider

投稿者

Seigo Ando
Seigo AndoWebマーケティング事業部 / 編集部
音楽情報バイラルメディア「EVENING」

お仕事のご依頼や所属アーティストに関するお問合せは下記まで宜しくお願い致します。
mail: info@evening-mashup.com
問合せサイト: https://evening-mashup.com/contact

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

人気記事はコチラ×

RHYMESTER RHYMESTER、11月に東京・大阪公演の開催が決定! 2025年9月11日 に投稿された 三四少女 大阪発・三四少女、10月10日新曲「さよならトランジスタ」リリース! 2025年9月12日 に投稿された オレンジスパイニクラブ オレンジスパイニクラブ、アルバム『ナイフ』発売記念ライブを開催! 2025年9月12日 に投稿された TENBLANK TENBLANK、圧巻のライブシーンを収めた「Glass Heart」MV公開! 2025年9月4日 に投稿された オレンジスパイニクラブ オレンジスパイニクラブ、「ナイフ」発売記念!フリーライブ開催決定! 2025年9月8日 に投稿された THE MAESTORO STUTS EDITION J-WAVE × ニュウマン高輪 LUFTBAUMが開催する新たな音楽体験! 2025年9月12日 に投稿された tayori tayori、2ndAL「magic」初回生産限定盤トラックリストなど情報解禁! 2025年9月10日 に投稿された 三四少女 三四少女、新曲「夏の思い出」配信リリース!エモーショナルなMV公開 2025年9月2日 に投稿された 「次世代の音楽レーベル」を目指すスタートアップAmuse、1550万ドルを調達 2018年8月5日 に投稿された 山本大斗 山本大斗、新曲「さよなら – SAYONARA」9月3日に配信&MV公開! 2025年9月3日 に投稿された
   

この記事の評価をお選びください。(回答 5ポイント進呈)

1:友人に薦めたいとは思わなかった2345678910:非常に友人に薦めたいと思った (4 投票, 平均: 7.00 / 10)