提供: 渋谷 Contact Tokyo
渋谷 Contact Tokyo、アヴァンギャルドとクラシカルが同居するダーク&コールドな祭典とは…
コールドウェイヴやミニマルシンセ、ポストパンク、インダストリアル/ノイズ・シーンのグレイトが集い、脳と体を痺れさせるほどの空間を描く。70年代後半から今に至るまで、世界中で脈々と受け継がれてきたオブスキュアなエレクトロニック・ミュージックにおいて、オリジナル・シーンと親交を持つ本格的なアーティスト/DJをブッキングすることを目的としてスタートしたCold Delight。今回も、国内外でトピックとなっている6組のライヴアクトと、強い個性をもつDJが揃った。
2月、ドイツのアートレーベル〈Objetrouvé〉から発表されたスプリットLP「SYNTH IN JAPAN」は、ミニマルシンセの孤高Soloist Anti Pop Totalizationのこれまでの集約からさらに更新された7トラックと、パリ〈MACADAM MAMBO〉からの異端のアルバムでも注目を集めた、今回東京初パフォーマンスとなるアシッドテクノ/シンセポップの鬼才Jin Cromanyonの5トラックによって…
投稿者

- Evening Music Records Inc.
-
注目の音楽情報をいち早くお届け。
最新トレンドや今気になるアーティストをピックアップし、わかりやすくお伝えしていきます。定期更新の特集企画もお楽しみに。
最新情報はX(旧Twitter)、撮り下ろし写真はInstagram、オリジナル動画はYouTubeをチェック。
最新記事一覧
- 2025.04.01EVENINGがらり、新曲「ステラ」を4月23日に配信リリース決定!
- 2025.04.01EVENING中森明菜、NHKベストパフォーマンスが史上初の配信展開スタート!
- 2025.04.01EVENING礼賛、ワンマンツアー2025『NICE BUDDY』のファイナル公演を開催
- 2025.03.31EVENINGTHE FRANK VOX、オリックス2025開幕シリーズで国歌斉唱!