撮影:永峰拓也
あいみょん、4月から台北・ソウル公演を含む6都市12公演の追加公演!
EVENING編集部
※ 会員登録で、限定記事の閲覧・ポイント獲得・NFT進呈企画への参加など、様々な優待をご利用いただけます。( 詳細はこちら )
コメントを投稿
※ 記事内容についてコメントしてみよう。「もっと見る・投稿する」をクリックするとコメント欄が表示されます。
※ 利用規約を遵守し、良識のあるコメントを心がけましょう。
公開日:2025年2月16日
2月13日、あいみょんが「AIMYON TOUR 2024-2025 “ドルフィン・アパート”」の大阪公演を大阪城ホールで開催した。昨年9月に5枚目のフルアルバム『猫にジェラシー』を発表し、千葉・La La arenaからスタートしたアリーナツアーはこの日が30本目。台湾・韓国公演を含む追加公演が発表されているが、この日はひとまずのツアーファイナル。なおかつ、3月6日に30歳の誕生日を迎えるあいみょんにとって、20代のラストライブというメモリアルな1日となった。
会場の真ん中に作られた花道が特徴的なステージセットに期待が高まる中、イルカにちなんで海を連想させる青い照明とともに幻想的なSEが流れ出し、1曲目の「リズム64」が始まると、あいみょんは花道の中央から飛び出して登場。
いきなりのサプライズな演出に場内が響めく中、ハンドマイクのあいみょんが手拍子を求めて、すぐに一体感が生まれていった。「ラッキーカラー」でも花道を歩きながらオーディエンスとコミュニケーションを取り、ステージに戻るとタンバリンを鳴らし、アコギを持って披露されたのは昨年の『NHK紅白歌合戦』でも歌われた「会いに行くのに」。余裕を感じさせながらも確かな高揚感のある、素晴らしいオープニングとなった。
この日のセットリストは『猫にジェラシー』からを中心にしつつも幅広く選曲され、インディーズ時代の楽曲である「幸せになりたい」は八橋義幸のバンジョーをフィーチャーしたトラッドフォークな雰囲気が印象的だ。
伊吹文裕のドラムとともに、スタンドマイクでスケール感のある曲調を歌い上げた「あのね」にしろ、八橋義幸とqurosawaがエモーショナルなギターソロの応酬を聴かせる「マトリョーシカ」にしろ、長くステージをともにしてきたメンバーとの呼吸はピッタリで、そんなメンバーを引っ張るかのように歌い、パフォーマンスをするあいみょんは実に頼もしい存在だった。
オーディエンスを映し出すお馴染みの双眼鏡コーナーでは、お客さんから「あいみょん、音楽続けてくれてありがとう!」という言葉が贈られる心温まるシーンもあった。
ライブ中盤ではあいみょんとともにベースの井嶋啓介、キーボードの山本健太、パーカッションの朝倉真司が花道の中央に集まって、アコースティックコーナーがスタート。「猫にジェラシー」で猫の鳴き真似をしたり、鳥の鳴き声のような音を出す楽器・バードコールを、あいみょんと井嶋のどちらが上手く鳴らせるかを競ったり、熱量の高いバンドセットとは異なる、親密な空気がとてもいい一幕だった。サポートの3人が花道を離れ、あいみょんが一人残ると、弾き語りで披露されたのは「裸の心」。真っ暗な場内の中、一人スポットライトに照らされたあいみょんが情感たっぷりに歌い上げ、場内は大きな拍手に包まれた。
お客さんの年齢層を尋ねるMCの流れで、あいみょんが学生時代に通ったことがファンの間ではよく知られている甲子園近くの喫茶店・ヘンゼルカフェのママを客席に見つけるという地元・関西ならではの場面もありつつ、ここから再びライブは熱を帯びていった。
ハンドマイクのあいみょんが駆け回る「私に見せてよ」ではドローンが大阪城ホールの広い空間を飛び、「マシマロ」でも場内は大盛り上がり。MCでは今回のツアーを振り返り、広島公演で『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』の主題歌を担当することを発表したときに、オーディエンスが自分のことのように喜んでくれた思い出を語ると、「いろんな節目節目、いろんな記念の日にはみんながいつも近くにいてくれるんやなと思って、ライブという場所、みんなという存在はすごく自分にとって大切やなと、改めて感じたツアーでした。これからも、そして30歳になる私もよろしくお願いします」と語りかけてから披露された「愛の花」は、文字通り愛に満ち溢れた空間を作り出していた。
そして、いよいよライブは終盤戦。「君はロックを聴かない」で会場全体による感動的な大合唱が起きると、タオルを首に巻いてもう一度気合いを入れ直したあいみょんはステージを降りてフロアを駆け回り、オーディエンスとハイタッチを交わしていった。
さらに「夢追いベンガル」では花道の中央が迫り上がって、その上で歌う姿はさながら華やかなロックスターのよう。かと思えば、歌詞をスクリーンに映し出しながら歌われた「ざらめ」では、自分自身について綴った生々しい言葉を重厚な演奏とともに届けていき、この振り幅と説得力に20代を駆け抜けたあいみょんのパフォーマーとしての確かな成長を感じた。
この日の最後は〈また会おうな まだただいま 言える場所はとっておくぜ〉と歌う「葵」で大団円。「最高のファイナルやった!」と叫び、オーディエンスに改めて感謝を告げ、「まだまだみんなに会いにいきます」と伝えると、「またのご入居お待ちしております!」と言い残して、あいみょんはステージを降りていった。
20代最後のライブを充実の内容で終え、「映画ドラえもん」とともに始まるあいみょん30代最初のライブは、日本を飛び出して、台湾から始まっていく。
文:金子厚武
新曲リリース情報
■ 17th両A面シングル
「スケッチ / 君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを!」
発売日:2025年3月5日(水)
CD購入予約URL:https://aimyon.lnk.to/sketch_cd
配信リンク :https://aimyon.lnk.to/sketch
■ 通常盤(CD) 1,320円(税込) WPCL-13629
■ 初回生産限定ドラえもん盤(CD)1,320円(税込) WPCL-13630
※ 初回生産限定ドラえもん盤はドラえもんとコラボレーションしたオリジナル絵柄のスリーブ仕様
【収録曲】 通常盤、初回生産限定ドラえもん盤共通
M1 スケッチ(『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』主題歌)
M2 君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを!(『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』挿入歌)
M3 おばけがでるぞ
M4 スケッチ(Instrumental)
M5 君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを!(Instrumental)
M6 おばけがでるぞ(Instrumental)
【先着購入者特典】
スケッチ / 君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを! オリジナルクリアファイル(A5サイズ)
【Amazon.co.jp購入者特典】
メガジャケ(240mm×240mm)
あいみょん「スケッチ」Apple Music/Spotify事前予約キャンペーン
■ Pre-add / Pre-saveとは?
Apple MusicのPre-add、SpotifyのPre-saveは、配信前のアルバムやシングルを事前に予約できる機能です。事前にPre-add/Pre-seveをしておくと、配信開始後に自身のライブラリやプレイリストに自動で追加されます。
■ 応募期間
2025年1月29日(水)18:00~3月4日(火)23:59
※ 上記の応募期間以外はご応募いただけません。
※ Apple Music・Spotifyでの特典内容は同一となります。
※ 時間帯によっては(締切間近は特に)、応募画面に繋がりづらくなる場合がございます。あらかじめ余裕を持ってご応募ください。
【応募方法】
Pre-add / Pre-saveはこちらから
https://wct.live/app/42446/aimyon-sketch
Apple Musicの方はこちら
①「https://wct.live/app/42446/aimyon-sketch」にアクセスしてください。
② Apple Music「Pre-add」をタップしてください。
③ 画面上部に「We will add it to your Apple Music library on the release date.」と表示され、③でタップした「Pre-add」ボタンが「Pre-saved」に変わったら完了となります。
④ スマホ用壁紙がダウンロードいただけます
Spotifyの方はこちら
①「https://wct.live/app/42446/aimyon-sketch」にアクセスしてください。
② Spotify「Pre-save」をタップしてください。
③ 画面上部に「Success|We will save it to your Spotify library on the release date.」と表示され、③でタップした「Pre-save」ボタンが「Pre-saved」に変わったら完了となります。
④ スマホ用壁紙がダウンロードいただけます
映画情報
■ 公開時期:2025年3月7日(金)公開
■ タイトル:『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』
※「映画ドラえもん」と「のび太の絵世界物語」の間は半角スペースでお願いします。
■ 原作:藤子・F・不二雄
■ 監督:寺本幸代
■ 脚本:伊藤公志
■ キャスト:ドラえもん:水田わさび のび太:大原めぐみ しずか:かかずゆみ ジャイアン:木村昴 スネ夫:関智一 クレア:和多田美咲 マイロ:種﨑敦美 チャイ:久野美咲 パル:鈴鹿央士 アートリア王妃:藤本美貴 アートリア王:伊達みきお(サンドウィッチマン) 評論家:富澤たけし(サンドウィッチマン)
■ 主題歌:あいみょん「スケッチ」(unBORDE/WARNER MUSIC JAPAN)
■ 挿入歌:あいみょん「君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを!」(unBORDE/WARNER MUSIC JAPAN)
■ コピーライト:©藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2025
■ 公式HP: https://doraeiga.com/2025/
■ 公式YouTubeチャンネル: https://www.youtube.com/user/DoraemonTheMovie
■ 公式X: https://x.com/doraeiga
ツアー追加公演情報
撮影:永峰拓也
AIMYON TOUR 2025 “Dolphin Apartment” in TAIPEI
04月12日(土) 台北
04月13日(日) 台北
※ 公演詳細&チケット受付に関しては後日発表
AIMYON TOUR 2025 “Dolphin Apartment” in SEOUL
04月19日(土) ソウル
04月20日(日) ソウル
※ 公演詳細&チケット受付に関しては後日発表
AIMYON TOUR 2024-25 “ドルフィン・アパート”-Additional Show-
5月2日(金) 兵庫・GLION ARENA KOBE
5月3日(土) 兵庫・GLION ARENA KOBE
5月10日 (土) 神奈川・Kアリーナ横浜
5月11日 (日) 神奈川・Kアリーナ横浜
5月21日 (水) 大阪・大阪城ホール
5月22日 (木) 大阪・大阪城ホール
5月28日 (水) 埼玉・さいたまスーパーアリーナ
5月29日 (木) 埼玉・さいたまスーパーアリーナ
特設サイト
https://www.aimyong.net/feature/dolphinapart
▽ Ads
あいみょん プロフィール
兵庫県西宮市出身シンガーソングライター。
16年11月にシングル「生きていたんだよな」でメジャーデビュー。17年5月に2ndシングル「愛を伝えたいだとか」、8月に3rdシングル「君はロックを聴かない」 を発表し、9月にリリースした1stフルアルバム「青春のエキサイトメント」は現在もロングセールスを記録中。2018年6月には初の海外公演を台北Legacyにて行いSOLDOUT。11月からは札幌を皮切りに全国ツアー「AIMYON TOUR 2018 -HONEY LADY BABY-」を開催、即日ソールドアウト。2018年紅白歌合戦への出演も果たした。
2019年2月には2ndアルバム「瞬間的シックスセンス」を発売。同月には初となる武道館公演を開催。5月からは対バンツアー「AIMYON vs TOUR 2019 “ラブ・コール”」、10月からは自身最大規模のワンマンツアー「AIMYON TOUR 2019 -SIXTH SENSE STORY-」を開催。2019年は「Billboard 2019年年間TOP ARTISTS」を獲得し「オリコン年間ストリーミングランキング 2019」でも1位を記録し”2019年 1番聴かれたアーティスト”となった。
2020年、日本テレビ「news zero」の1月からの新テーマ曲して書き下ろした楽曲、「さよならの今日に」を2月14日に配信限定でリリース、そして6月17日にはTBS系 火曜ドラマ「私の家政夫ナギサさん」主題歌10thシングル「裸の心」をリリース、9月9日には3rdアルバム「おいしいパスタがあると聞いて」を発売。11月30日からは全国ツアー「AIMYON TOUR 2020“ミート・ミート”」を全国5都市で開催。
2021年5月26日には日本テレビ系土曜ドラマ「コントが始まる」主題歌「愛を知るまでは」と、ABEMA「恋とオオカミには騙されない」主題歌「桜が降る夜は」の2曲が収録された両A面シングルをリリース。11月24日にTBS系 火曜ドラマ「婚姻届に判を捺しただけですが」主題歌12thシングル「ハート」をリリース。
2022年3月24日にはNHK「あいみょん18祭」テーマソングとして書き下ろした「双葉」を配信リリース。4月よりあいみょん史上最大規模の全国ツアーとなる全国14都市28公演のアリーナ・ツアー「AIMYON TOUR 2022 "ま・あ・る"」を開催。6月8日にはカンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『恋なんて、本気でやってどうするの?』主題歌「初恋が泣いている」をCDリリース、そして8月17日には前作から約2年振りの4th Full Album「瞳へ落ちるよレコード」をリリース。また、11月5日にはあいみょんの地元である阪神甲子園球場での弾き語りライブ『AIMYON 弾き語りLIVE 2022 -サーチライト- in 阪神甲子園球場』を開催。
2023年は全40公演に及ぶ全国ホールツアー「AIMYON TOUR 2023 -マジカル・バスルーム-」 を開催。4月より放送スタートのNHK 2023年度前期 連続テレビ小説「らんまん」の主題歌「愛の花」を収録した14thシングルを6月7日にリリース。10月3日には配信シングル「ノット・オーケー」をリリース。12月6日には映画「窓ぎわのトットちゃん」主題歌として15thシングル「あのね」をリリースした。
2024年は2月2日(金)に資生堂が新規に立ち上げた資生堂ビューティーウエルネスオフィシャルソングとして配信シングル「リズム64」をリリース。4月からスタートするカンテレ・フジテレビ系月10ドラマ「アンメット ある脳外科医の日記」の主題歌として16thシングル「会いに行くのに」をリリース。9月11日(水)には自身5作目となるアルバム「猫にジェラシー」を発売した。
2025年は3月7日(金)に公開される『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』の主題歌&挿入歌を担当することが決定し、2曲を収録した17th両A面シングル「スケッチ / 君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを!」を3月5日(水)にCDリリースことが決定している。
▽ Ads
あいみょん 関連リンク
あいみょん オフィシャルサイト :
ワーナーミュージック・ジャパン HP:
EVENING会員登録で、会員限定の音楽業界の最新トレンドや特典が手に入ります。
記事を読んだり、ログインすると、限定特典を貰えるポイントが貯まります。全ての豪華特典が手に入るプラチナ会員登録はこちらから。
※ 会員登録で、限定記事の閲覧・ポイント獲得・NFT進呈企画への参加など、様々な優待をご利用いただけます。( 詳細はこちら )
あわせて読みたい記事: あいみょん、2月14日に配信開始! 映画ドラえもん主題歌「スケッチ」
※ 上記タイトルをクリックすると関連記事が読めます。
▲ Including ads
今読まれている記事
新規登録・ログインして全ての記事を見る
EVENINGは、最新の音楽関連情報をお届けするウェブメディアです。
投稿者

- Evening Music Records Inc.
-
注目の音楽情報をいち早くお届け。
最新トレンドや今気になるアーティストをピックアップし、わかりやすくお伝えしていきます。定期更新の特集企画もお楽しみに。
最新情報はTwitter、撮り下ろし写真はInstagram、オリジナル動画はYouTubeをチェック。