Home » 音楽業界の就職をオススメできない3つの理由とは…


Quote source:https://unsplash.com/photos/Nyvq2juw4_o

 

音楽業界の就職をオススメできない3つの理由とは…

 

毎年、学生の就職先の人気ランキング上位の常連である音楽業界。

 

ミリオンヒットを飛ばすアーティストをプロデュースする裏の仕掛け人であるプロデューサーや、有名アーティストを傍で支えながら楽曲制作にもヒントを与える重要なA&Rなど、多くの人の憧れの職業であることは間違いない。

 

しかし、この様な華やかな音楽業界を目指すべきではない理由が3つ存在する。本記事では、その理由と、これから音楽業界を目指す方にとって重要な情報をお届けしていきたい。

 

 

▼ まず音楽業界とは何か..,

 

音楽業界への就職をオススメできない理由を語る前に、まず音楽業界とは何かについて論じていきたい。

 

音楽業界とは、その名の通り、音楽に関する事業を行う会社及びそこで働く人々を指す。しかし、昨今の音楽業界はパワーバランスが分散していると言えるだろう。以前、10~20年前の音楽業界では、レコード会社を中心とした新譜楽曲のリリースに始まり、その販売方法としてのCDパッケージのセールスで業界の大半の売上が成り立っていたため、業界としての一番の権力保持者はレコード会社にあったと言える。

 

特に優れたアーティストの中には、自身で作詞作曲、そして、プロデュースまでしてしまう類稀なる才能を持つ人材もいたことは確かだが、多くのケースではこの一連の楽曲を作り、それをプロデュースしブランド化した上で、世の中に商品として届ける流れはレコード会社の中の人が戦略を練り展開していたことが多かった。

 

このため、大半の音楽を制作し売るという行為は、レコード会社の権限下に置かれることが多かったのだ。

 

しかし、最近は事情が異なってきている。

 

Premium Membership Registration

こちらは会員限定記事です。 プラチナ会員 のメンバーになると続きをお読みいただけます。

EVENING無料会員になると会員限定記事の閲覧や、閲覧ポイントに応じた優待特典が手に入ります。
無料会員登録はこちらから。プレミアム会員登録は月額 380円から。( 会員登録サイト

投稿者

EVENING編集部
EVENING編集部Evening Music Records Inc.
注目の音楽情報をいち早くお届け。

最新トレンドや今気になるアーティストをピックアップし、わかりやすくお伝えしていきます。定期更新の特集企画もお楽しみに。

最新情報はX(旧Twitter)、撮り下ろし写真はInstagram、オリジナル動画はYouTubeをチェック。

人気記事はコチラ×

Sundae May Club Sundae May Club、2ndミニアルバム「風がはやい」リリース決定! 2025年3月4日 に投稿された ROTH BART BARON ROTH BART BARON、7月19日<BEAR NIGHT 6>の先行発売スタート! 2025年3月24日 に投稿された モノンクル モノンクル、7年ぶり新作アルバム決定!12月代官山でレコ発ライブ開催 2025年9月18日 に投稿された TWICE TWICE、ONE OK ROCKとのコラボ新曲「Like 1」を配信!MVも公開! 2025年8月20日 に投稿された Khaki Khaki 初ライブアルバムをリリース!リキッドルーム公演を全編収録! 2025年9月17日 に投稿された Shinichi Atobe Shinichi Atobe新レーベル始動!“Plastic & Sounds”ローンチ公演開催! 2025年9月18日 に投稿された 水曜日のカンパネラ 水曜日のカンパネラ、アニメOPの新曲「ウォーアイニー」音源を初解禁 2025年9月17日 に投稿された THE FULL TEENZ THE FULL TEENZ、「うつむく季節と花束」配信&カセットでリリース! 2024年10月31日 に投稿された LAGHEADS LAGHEADS、待望の3rdアルバムは豪華ゲスト陣を迎えた強力盤! 2025年1月29日 に投稿された TWICE TWICE『THIS IS FOR』ツアー完走!東京ドームで40万人が熱狂! 2025年9月18日 に投稿された
   

この記事の評価をお選びください。(回答 5ポイント進呈)

1:友人に薦めたいとは思わなかった2345678910:非常に友人に薦めたいと思った (2 投票, 平均: 8.00 / 10)